2019年05月29日 (水) | Edit |
今日の最高気温は 17.9度。
昨日と差が激しすぎて、寒く感じました・・・

夕方のお散歩も 寒く感じましたが・・・、


暑いのが苦手なあずきは、


ルンルン〜
更にテンションが上がって、





草の上で暴走〜




短時間でしたが、楽しんでいました〜
草の種(?)が沢山付いて、家に入る前はワヤ(笑)
楽しんでいたから、いっかぁ〜^^
昨日と差が激しすぎて、寒く感じました・・・


夕方のお散歩も 寒く感じましたが・・・、


暑いのが苦手なあずきは、


ルンルン〜

更にテンションが上がって、





草の上で暴走〜





短時間でしたが、楽しんでいました〜

草の種(?)が沢山付いて、家に入る前はワヤ(笑)
楽しんでいたから、いっかぁ〜^^
2019年05月28日 (火) | Edit |
今朝のお散歩では、





ツツジを眺めながら〜^^

昨日と違い、雲が



常磐公園では、藤の花が綺麗〜^^
日中は、お久しぶりに 北彩都ガーデンへ。


何だかあちこち変わってる〜
あずきはカートに乗ったりしながら、駅まで。



風が強くて強くて

ルピナスも咲き始めています〜
そのまま宮前公園へ。

ちょうど芝刈り中〜



再び北彩都ガーデンへ戻り、売店で ハーブティーを。
すっきりした味で、美味しかった〜
この後はお買い物に行ったり用事足しに行ったり。
帰宅した後は、あずきと ま〜ったり〜
あずきが爆睡し始めたので、

ちょっとだけ・・・(笑)
現在も、あずきは爆睡。
あずらびママも、のんびりします





ツツジを眺めながら〜^^

昨日と違い、雲が




常磐公園では、藤の花が綺麗〜^^
日中は、お久しぶりに 北彩都ガーデンへ。


何だかあちこち変わってる〜

あずきはカートに乗ったりしながら、駅まで。



風が強くて強くて


ルピナスも咲き始めています〜

そのまま宮前公園へ。

ちょうど芝刈り中〜




再び北彩都ガーデンへ戻り、売店で ハーブティーを。
すっきりした味で、美味しかった〜

この後はお買い物に行ったり用事足しに行ったり。
帰宅した後は、あずきと ま〜ったり〜

あずきが爆睡し始めたので、

ちょっとだけ・・・(笑)
現在も、あずきは爆睡。
あずらびママも、のんびりします

2019年05月27日 (月) | Edit |
昨日の最高気温は 34.3度。
今日の最高気温は 33.1度。
5月なのに30度超え〜
今朝は 14度とひんやり。

気温が高くなる前に、お散歩を〜^^



近所のツツジ、とても綺麗〜



日中は用事足しetc。

鍼灸治療に行ったり
お久しぶりに 江丹別へ行き、

日陰で画像暗いし(^_^;)

今日もソフトクリームを食べたり
夕方は、


夕暮れを眺めに旭橋付近まで〜
明日からは 涼しくなる予報。
過ごしやすくなると良いなぁ〜
今日の最高気温は 33.1度。
5月なのに30度超え〜

今朝は 14度とひんやり。

気温が高くなる前に、お散歩を〜^^



近所のツツジ、とても綺麗〜




日中は用事足しetc。

鍼灸治療に行ったり

お久しぶりに 江丹別へ行き、

日陰で画像暗いし(^_^;)

今日もソフトクリームを食べたり

夕方は、


夕暮れを眺めに旭橋付近まで〜

明日からは 涼しくなる予報。
過ごしやすくなると良いなぁ〜

2019年05月26日 (日) | Edit |
綺麗な菜の花を観賞した後は、

先月オープンした、道の駅あびら D51ステーションへ。
激混みで、駐車場待ちは10分でした(^_^;)






D51鉄道資料館では、テンション


外ではD51etcが展示される予定でしたが、去年の震災の影響で遅れているとの事。
ですが、パネルがあったり 様々な物が展示されているので、充分楽しめました〜

スタンプも押して〜^^
ここらで昼食を。

朝購入したおにぎりと タコ唐揚げとソーセージ。
空では飛行機がひっきりなし。

素敵・・・(笑)
では、そろそろ帰りましょうか〜。
12時頃、旭川へ向けて出発。
岩見沢経由で〜

美唄でパンを購入し、

ソフトクリームもあずきとシェア

砂川辺りで、ネズミ捕りが〜
旭川に着き、そのままGoing merryさんで休憩。


旭川の暑さにびっくり・・・
夕食。

購入したジンギスカン、ウマ〜ウマ〜ウマ〜

先月オープンした、道の駅あびら D51ステーションへ。
激混みで、駐車場待ちは10分でした(^_^;)






D51鉄道資料館では、テンション



外ではD51etcが展示される予定でしたが、去年の震災の影響で遅れているとの事。
ですが、パネルがあったり 様々な物が展示されているので、充分楽しめました〜


スタンプも押して〜^^
ここらで昼食を。

朝購入したおにぎりと タコ唐揚げとソーセージ。
空では飛行機がひっきりなし。

素敵・・・(笑)
では、そろそろ帰りましょうか〜。
12時頃、旭川へ向けて出発。
岩見沢経由で〜


美唄でパンを購入し、

ソフトクリームもあずきとシェア


砂川辺りで、ネズミ捕りが〜

旭川に着き、そのままGoing merryさんで休憩。


旭川の暑さにびっくり・・・

夕食。

購入したジンギスカン、ウマ〜ウマ〜ウマ〜

2019年05月26日 (日) | Edit |
次に行った場所は、義経神社へ。

奥の階段を、ひたすらテクテク・・・。
あずきはスリングに入れて、テクテク・・・。

以前から気になっていた神社。
来れただけで満足

ツツジが綺麗だったので、

撮ります(笑)
車に戻った後は、あずきのドライブボックスにアイスノンを。

今日はこの後帰る予定でしたが、まだお昼前・・・。
予定を変更して、厚真町へ〜

お決まりのジンギスカンetcを購入〜
こちらの地域は、去年の9月に震災を受け、特に被害が大きかった場所・・・。
あれから8ヶ月が経ちましたが・・・、



道路は整備されていますが、周りの景色はこんな感じ。
こちらに住んでいる方々、あの時は本当に大変でしたよね・・・(T_T)
そのまま安平町へ。
こちらでは、









菜の花が満開〜
滝川の菜の花畑の様に あちこち点在しています。
青空と黄色の花が、素敵
こちらでも、畑の中に堂々と入り、撮影をしている人達が。
残念な光景を見てしまいました

空では飛行機雲が。

飛行機雲の影まで〜

奥の階段を、ひたすらテクテク・・・。
あずきはスリングに入れて、テクテク・・・。

以前から気になっていた神社。
来れただけで満足


ツツジが綺麗だったので、

撮ります(笑)
車に戻った後は、あずきのドライブボックスにアイスノンを。

今日はこの後帰る予定でしたが、まだお昼前・・・。
予定を変更して、厚真町へ〜


お決まりのジンギスカンetcを購入〜

こちらの地域は、去年の9月に震災を受け、特に被害が大きかった場所・・・。
あれから8ヶ月が経ちましたが・・・、



道路は整備されていますが、周りの景色はこんな感じ。
こちらに住んでいる方々、あの時は本当に大変でしたよね・・・(T_T)
そのまま安平町へ。
こちらでは、









菜の花が満開〜

滝川の菜の花畑の様に あちこち点在しています。
青空と黄色の花が、素敵

こちらでも、畑の中に堂々と入り、撮影をしている人達が。
残念な光景を見てしまいました



空では飛行機雲が。

飛行機雲の影まで〜

2019年05月26日 (日) | Edit |
今日は ちょっと遠い場所へ〜。
朝4時出発で お出かけしてきました

朝焼け〜

十勝岳もきれい〜^^

占冠の道の駅で休憩&ちょこっとお散歩し、

日高の道の駅で あずらびママの朝食タイム。
あずきは出発前に朝ご飯済み♪

桂峠を通り〜、
一人ターマックラリーorz
道幅は狭いし、鹿さんは逃げ惑うし、ワヤ orz
そして、目的地に到着。

平取町のすずらん群生地〜
・・・んが、思ったよりも早く着きすぎました・・・(^_^;)
7時ちょい過ぎ着って(ーー;)
係の方と同じ頃に到着って(ーー;)


すずらん、3分咲き。
こちらも時期が早すぎました(^_^;)
日当たりの良い場所ではいくらか咲いていたので、観賞を。





すずらん、じっくり見るのは初めてでした
少し歩いて行くと(順路になっている)、広場が。

撮影スポットで
せっかくなので、

あずきとツーショット



あちこち朝露でぬれていたので、乾いた場所を少し歩きました
今週末には見頃になるそうです^^
この後は、

二風谷ダムへ。



ダムカードは集めていませんが、ダムは何故か興味が^^
眺めていても飽きません♪
朝4時出発で お出かけしてきました


朝焼け〜


十勝岳もきれい〜^^

占冠の道の駅で休憩&ちょこっとお散歩し、

日高の道の駅で あずらびママの朝食タイム。
あずきは出発前に朝ご飯済み♪

桂峠を通り〜、
一人ターマックラリーorz
道幅は狭いし、鹿さんは逃げ惑うし、ワヤ orz
そして、目的地に到着。

平取町のすずらん群生地〜

・・・んが、思ったよりも早く着きすぎました・・・(^_^;)
7時ちょい過ぎ着って(ーー;)
係の方と同じ頃に到着って(ーー;)


すずらん、3分咲き。
こちらも時期が早すぎました(^_^;)
日当たりの良い場所ではいくらか咲いていたので、観賞を。





すずらん、じっくり見るのは初めてでした

少し歩いて行くと(順路になっている)、広場が。

撮影スポットで

せっかくなので、

あずきとツーショット




あちこち朝露でぬれていたので、乾いた場所を少し歩きました

今週末には見頃になるそうです^^
この後は、

二風谷ダムへ。



ダムカードは集めていませんが、ダムは何故か興味が^^
眺めていても飽きません♪
2019年05月23日 (木) | Edit |
次に向かったのは 大通公園。





こちらは見頃は終わりかけかな〜?
藤の花はそろそろ^^

ライラック祭りで、あずらびママのウマウマを


ステーキプレート。お肉も柔らかくて味付けも丁度良くて美味しかった〜
お肉が薄かったのが・・・orz



何処でもお蕎麦食べてる気がする・・・www
人の少ない所であずきのお散歩もしようと思っていましたが・・・、車内に車椅子を忘れてしまったので あずきはカートでまったり(^_^;)
では、そろそろ帰りましょうか〜。

帰る途中に杏ダイニングさんへ寄り道。





看板犬のシンくんにモデルをしてもらって〜

あずきは撃沈

帰り道。
深川辺りで・・・、


綺麗な夕焼けを眺めました〜
田んぼと夕陽、最高な組み合わせ





こちらは見頃は終わりかけかな〜?
藤の花はそろそろ^^

ライラック祭りで、あずらびママのウマウマを



ステーキプレート。お肉も柔らかくて味付けも丁度良くて美味しかった〜

お肉が薄かったのが・・・orz



何処でもお蕎麦食べてる気がする・・・www
人の少ない所であずきのお散歩もしようと思っていましたが・・・、車内に車椅子を忘れてしまったので あずきはカートでまったり(^_^;)
では、そろそろ帰りましょうか〜。

帰る途中に杏ダイニングさんへ寄り道。





看板犬のシンくんにモデルをしてもらって〜


あずきは撃沈


帰り道。
深川辺りで・・・、


綺麗な夕焼けを眺めました〜

田んぼと夕陽、最高な組み合わせ

2019年05月23日 (木) | Edit |
今日は朝からお出かけ〜


菜の花観賞〜^^
ちょうど見頃で、青空と黄色の花が何とも言えず



眠くてウトウトしていたあずきに協力してもらいw、撮影〜

あちらこちらに 立ち入り禁止の看板が。
それでも畑の中に入って行く人は・・・いたんだろうなぁ。
今年も綺麗な菜の花を観賞出来ました^^
この後は札幌へ。

先日、大福が美味しいよ〜、と教えてもらったお店へ。

ディスプレー、メンコいし〜^^
早めの時間に到着したので、お客さんは数人。
気になっていた&欲しかった大福をゲット
普段は混んでいて人気店との事^^

豆大福に〜。桜餅に〜。よもぎ大福に〜。etc。

いちご大福、甘さ控えめなあんこに丸ごとイチゴ、やわやわなお餅にくるんであって・・・ ウマ〜ウマ〜ウマ〜
お餅は苦手なあずらびママですが・・・、これは美味しいっ
また買いに行かなくちゃ〜
ウマウマを買った後は、VIDAさんへ。
建物の外を見ると ライラックがきれいだったので、



パチリ
ライラック、初めて白い花を見ました。
実はライラックというお花、あずらびママ数年前まで知りませんでした(^_^;)
名前は聞いたことある程度でしたが 何なのか知らずorz
札幌へ遊びに行く様になってから お花と知る事に。
てか、旭川でライラックて・・・、少ない気が(^_^;)
では、あずきのハイドロセラピーを


泳ぐ→休憩を繰り返し、の〜んびり^^
ハイドロセラピーを終えた後は、

お楽しみのチキンソテー


可愛いセットで撮影させてもらった後は、あずらびママのどか食いへ〜(爆)



菜の花観賞〜^^
ちょうど見頃で、青空と黄色の花が何とも言えず




眠くてウトウトしていたあずきに協力してもらいw、撮影〜


あちらこちらに 立ち入り禁止の看板が。
それでも畑の中に入って行く人は・・・いたんだろうなぁ。
今年も綺麗な菜の花を観賞出来ました^^
この後は札幌へ。

先日、大福が美味しいよ〜、と教えてもらったお店へ。

ディスプレー、メンコいし〜^^
早めの時間に到着したので、お客さんは数人。
気になっていた&欲しかった大福をゲット

普段は混んでいて人気店との事^^

豆大福に〜。桜餅に〜。よもぎ大福に〜。etc。

いちご大福、甘さ控えめなあんこに丸ごとイチゴ、やわやわなお餅にくるんであって・・・ ウマ〜ウマ〜ウマ〜

お餅は苦手なあずらびママですが・・・、これは美味しいっ

また買いに行かなくちゃ〜

ウマウマを買った後は、VIDAさんへ。
建物の外を見ると ライラックがきれいだったので、



パチリ

ライラック、初めて白い花を見ました。
実はライラックというお花、あずらびママ数年前まで知りませんでした(^_^;)
名前は聞いたことある程度でしたが 何なのか知らずorz
札幌へ遊びに行く様になってから お花と知る事に。
てか、旭川でライラックて・・・、少ない気が(^_^;)
では、あずきのハイドロセラピーを



泳ぐ→休憩を繰り返し、の〜んびり^^
ハイドロセラピーを終えた後は、

お楽しみのチキンソテー



可愛いセットで撮影させてもらった後は、あずらびママのどか食いへ〜(爆)
2019年05月20日 (月) | Edit |
2019年05月18日 (土) | Edit |
最近のお散歩では、

虫除けスプレーが手放せず。

草の中に入って行くので、帰ってくると 土etcが

今朝は、朝露が綺麗でした〜^^

日中はお買い物etcを済ませ、サニースポットさんにお邪魔しました。


あずきの定位置w





ランチは、ピザフォカッチャを


端のカリカリチーズが美味しすぎ〜






お会いした皆さん。どうもありがとうございました^^
帰宅し、あずきと のんびり。

ワンコ用ゼリー、この時期は活躍〜^^

まめやさんで購入したパンは、小分けにして保存。
夕方。

夕陽が綺麗だったので パチリ

ケータイで撮ったので画像がいまいちですが・・・。
旭橋と 遠くにうっすら大雪山と、月と飛行機(AIR DO)が〜

虫除けスプレーが手放せず。

草の中に入って行くので、帰ってくると 土etcが


今朝は、朝露が綺麗でした〜^^

日中はお買い物etcを済ませ、サニースポットさんにお邪魔しました。


あずきの定位置w





ランチは、ピザフォカッチャを



端のカリカリチーズが美味しすぎ〜







お会いした皆さん。どうもありがとうございました^^
帰宅し、あずきと のんびり。

ワンコ用ゼリー、この時期は活躍〜^^

まめやさんで購入したパンは、小分けにして保存。
夕方。

夕陽が綺麗だったので パチリ


ケータイで撮ったので画像がいまいちですが・・・。
旭橋と 遠くにうっすら大雪山と、月と飛行機(AIR DO)が〜

2019年05月17日 (金) | Edit |
天気のおかげで 暑い暑い〜
スーパーで、美味しそうなアイスを購入。

早速開けてみると、

あずき、食い付きましたwww
これ、ウマウマ^^
近所では、

八重桜が咲き始めていました。

月とベアドゥ(旭川空港着)。

雪山がだいぶ低くなり、残っている雪も少なくなりました
冬期間、雪捨て場になっていました♪

夕食後はいつもの様に ウトウト〜


ポストに 今年の狂犬病ワクチン済み票が届いていました。

今年は黄色なんですね〜

スーパーで、美味しそうなアイスを購入。

早速開けてみると、

あずき、食い付きましたwww
これ、ウマウマ^^
近所では、

八重桜が咲き始めていました。

月とベアドゥ(旭川空港着)。

雪山がだいぶ低くなり、残っている雪も少なくなりました

冬期間、雪捨て場になっていました♪

夕食後はいつもの様に ウトウト〜



ポストに 今年の狂犬病ワクチン済み票が届いていました。

今年は黄色なんですね〜

2019年05月15日 (水) | Edit |
今朝は・・・、


大雪山が綺麗に見えました〜
日中はお出かけ。

今日も暑くなりそうだったので、水分補給出来る様に ハチミツ漬けしたレモンを水で薄めて〜^^
お久しぶり〜に、

東部中央公園へ。






の〜んびり散策
この後はグリーンポートへ。


飛行機を見たかったので、あずきに付き合ってもらいましたw






滅多に使わない ミラーレスの望遠ズームを使いましたが・・・、以外と綺麗に撮れました
夕方。あずきの鍼灸治療へ

帰り、夕陽が綺麗だったので・・・、


景色を眺めて来ました
美味しい牛乳を頂きました。

今朝絞りたての牛乳。
サラッとしたのどごしで 甘みもあって、ウマァ〜
新鮮な牛乳、本当に美味しいです〜^^
どうもありがとうございました^^


大雪山が綺麗に見えました〜

日中はお出かけ。

今日も暑くなりそうだったので、水分補給出来る様に ハチミツ漬けしたレモンを水で薄めて〜^^
お久しぶり〜に、

東部中央公園へ。






の〜んびり散策

この後はグリーンポートへ。


飛行機を見たかったので、あずきに付き合ってもらいましたw






滅多に使わない ミラーレスの望遠ズームを使いましたが・・・、以外と綺麗に撮れました

夕方。あずきの鍼灸治療へ


帰り、夕陽が綺麗だったので・・・、


景色を眺めて来ました

美味しい牛乳を頂きました。

今朝絞りたての牛乳。
サラッとしたのどごしで 甘みもあって、ウマァ〜

新鮮な牛乳、本当に美味しいです〜^^
どうもありがとうございました^^
2019年05月14日 (火) | Edit |
今朝は4度で寒い位でしたが・・・、

最高気温 24.8度まで上がりました〜

早めの時間にお散歩を・・・と考えていましたが、すでに太陽が大活躍




噴水を眺めながら〜
見ているだけで涼しく感じます〜^^
常磐公園に行きました。



チューリップが綺麗





桜とチューリップ


ソメイヨシノも綺麗^^

枝垂れ桜〜^^

タンポポも綺麗に咲いていたので、あずきと撮ってみましたが・・・、

モデルがねぇ・・・orz

モデルがやる気無しコなので、残念(笑)
この後は用事足しetc。
途中で、

東旭川付近。
白バイ〜

久々に慣らしで行ってきましたが、ワヤ(爆)
夕食に 先日購入したお米を炊いてみました。

美瑛の道の駅で売っていたお米。

ふっくらなお米に黒豆のホクホク感が、ウマァ〜

最高気温 24.8度まで上がりました〜


早めの時間にお散歩を・・・と考えていましたが、すでに太陽が大活躍





噴水を眺めながら〜

見ているだけで涼しく感じます〜^^
常磐公園に行きました。



チューリップが綺麗






桜とチューリップ



ソメイヨシノも綺麗^^

枝垂れ桜〜^^

タンポポも綺麗に咲いていたので、あずきと撮ってみましたが・・・、

モデルがねぇ・・・orz

モデルがやる気無しコなので、残念(笑)
この後は用事足しetc。
途中で、

東旭川付近。
白バイ〜


久々に慣らしで行ってきましたが、ワヤ(爆)
夕食に 先日購入したお米を炊いてみました。

美瑛の道の駅で売っていたお米。

ふっくらなお米に黒豆のホクホク感が、ウマァ〜

2019年05月13日 (月) | Edit |
百合が原公園の続き〜^^

リリートレインが

サイロ展望台〜ムスカリの道では・・・、







チューリップが鮮やかで、とても綺麗〜





カメラを構えた人が沢山いました〜



ワンコOKの場所を歩き、あずきも充分に匂いチェック楽しめたみたいです

では、そろそろ帰りましょうか。
この後夕方から用事があったので、

途中まで高速道路を利用。
久々に乗りましたが、・・・楽ですね〜


明るい内に帰宅しました


今日は 前に病院で購入したレトルトを・・・。

あずき、早く食べたくて ずっと張り付いていましたwww
2019年05月13日 (月) | Edit |
ランチした後は、


百合が原公園へ。

こちらのコーナーでは ケージ or カートに入れて顔を出さなければワンコもOK。

では行きましょう〜^^






日本庭園コーナー、あずらびママお気に入り^^





こちらも素敵
こちらの2つのコーナーは、これから色々するのかな?
ちょっと寂しい感じ・・・(^_^;)







百合が原公園へ。

こちらのコーナーでは ケージ or カートに入れて顔を出さなければワンコもOK。

では行きましょう〜^^






日本庭園コーナー、あずらびママお気に入り^^





こちらも素敵

こちらの2つのコーナーは、これから色々するのかな?
ちょっと寂しい感じ・・・(^_^;)





2019年05月13日 (月) | Edit |
次に向かったのは、あいの里公園。


新しめの公園。
ウォーキングやランニングが楽しめるコースもあり木陰も多いので、気持ち良さそう〜^^

エゾエンゴサクを眺めたり〜^^

沼???

水深は浅めだそうです。
以下、ノーコメ(ry


あずきもちょこっと匂いチェック
ちょうどお昼頃になったので、

杏ダイニングさんでランチ

こちらでは、




おっとりで優しいワンちゃんにお会いしました
とても小柄な女の子で、フレンドリー
あずきよりも小柄なジャックラッセルテリアちゃん。睫毛が長くて、美人さんだったなぁ〜♪
ありがとうございました〜^^


あずきは疲れて爆睡・・・


新しめの公園。
ウォーキングやランニングが楽しめるコースもあり木陰も多いので、気持ち良さそう〜^^

エゾエンゴサクを眺めたり〜^^

沼???

水深は浅めだそうです。
以下、ノーコメ(ry


あずきもちょこっと匂いチェック

ちょうどお昼頃になったので、

杏ダイニングさんでランチ


こちらでは、




おっとりで優しいワンちゃんにお会いしました

とても小柄な女の子で、フレンドリー

あずきよりも小柄なジャックラッセルテリアちゃん。睫毛が長くて、美人さんだったなぁ〜♪
ありがとうございました〜^^


あずきは疲れて爆睡・・・

2019年05月13日 (月) | Edit |
今朝はガスがかかっていましたが・・・、

次第に、晴れ〜




お久しぶり〜に、前田森林公園へ行ってきました。


あずきは 眩しくて&暖かくて、お散歩拒否w



日陰になっている所をテクテク。


ライラックは まだまだこれから^^



八重桜が綺麗〜






の〜んびり 歩いて来ました〜

次第に、晴れ〜





お久しぶり〜に、前田森林公園へ行ってきました。


あずきは 眩しくて&暖かくて、お散歩拒否w



日陰になっている所をテクテク。


ライラックは まだまだこれから^^



八重桜が綺麗〜







の〜んびり 歩いて来ました〜

2019年05月10日 (金) | Edit |
到着したのは、石狩にある 戸田記念墓地公園〜。






ソメイヨシノがメインなのかな?
約8000本の桜が満開で ちょうど見頃




写真に撮ったのは ごく一部ですが、とにかく園内広すぎ〜
車で園内を通りますが(警備員さんがあちこちで誘導してくれます^^)、桜の花が・・・とにかく凄すぎ
駐車場もあちこちにあり 停める場所もかなりあるので、混雑は無し。
HPによると、敷地は48万坪(東京ドーム34個分)あるとの事!
静内の桜も綺麗ですが、規模は こちらが最高じゃないかしら・・・(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
※今まで行った桜のお花見の中で、ここが一番だなぁ・・・。
そして お墓(?)もありますが、全て同じデザインで 整列されていて・・・、圧巻




広場の様な所では 芝生が。
あずき、ウズウズしていたので、あずらびママとダッシュ〜









天気が残念でしたが、充分楽しめました^^
また来年、ここに来たいなぁ・・・^^
こちらは某宗派の管理地ですが、一般の方も入場OK。
いまいちな天気が 本当に残念・・・orz
帰り道。

アップダウンは激しいわ、カーブは多いわ、楽しい道路なのも気に入りました(爆)

浦臼の道の駅で 久々に豆乳ソフトクリームを〜
安定の美味しさ

滝川辺りから12号線を通りましたが、・・・この手前で ネズミ捕り
のんびり走っていたので、あずらびママ セーフwww

帰宅し、あずきは撃沈





去年食べて美味しかった梅羊羹、etcを買ってきました^^
今夜はの〜んびり〜






ソメイヨシノがメインなのかな?
約8000本の桜が満開で ちょうど見頃





写真に撮ったのは ごく一部ですが、とにかく園内広すぎ〜

車で園内を通りますが(警備員さんがあちこちで誘導してくれます^^)、桜の花が・・・とにかく凄すぎ

駐車場もあちこちにあり 停める場所もかなりあるので、混雑は無し。
HPによると、敷地は48万坪(東京ドーム34個分)あるとの事!
静内の桜も綺麗ですが、規模は こちらが最高じゃないかしら・・・(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
※今まで行った桜のお花見の中で、ここが一番だなぁ・・・。
そして お墓(?)もありますが、全て同じデザインで 整列されていて・・・、圧巻





広場の様な所では 芝生が。
あずき、ウズウズしていたので、あずらびママとダッシュ〜










天気が残念でしたが、充分楽しめました^^
また来年、ここに来たいなぁ・・・^^
こちらは某宗派の管理地ですが、一般の方も入場OK。
いまいちな天気が 本当に残念・・・orz
帰り道。

アップダウンは激しいわ、カーブは多いわ、楽しい道路なのも気に入りました(爆)

浦臼の道の駅で 久々に豆乳ソフトクリームを〜

安定の美味しさ


滝川辺りから12号線を通りましたが、・・・この手前で ネズミ捕り

のんびり走っていたので、あずらびママ セーフwww

帰宅し、あずきは撃沈






去年食べて美味しかった梅羊羹、etcを買ってきました^^
今夜はの〜んびり〜

2019年05月10日 (金) | Edit |
次に向かったのは、

杏ダイニングさんへ。

鯖、ウマァ〜
和風ソースを付けると、これまたウマァ〜.゚+.(・∀・)゚+.




看板犬のシンくんを


今日は途中でウマウマタイムが多かったので、ソテーは無しです^^
ふてくされて寝ちゃったしw

のんびりしたので、今日最後の目的地へ。

杏ダイニングさんへ。

鯖、ウマァ〜

和風ソースを付けると、これまたウマァ〜.゚+.(・∀・)゚+.




看板犬のシンくんを



今日は途中でウマウマタイムが多かったので、ソテーは無しです^^
ふてくされて寝ちゃったしw

のんびりしたので、今日最後の目的地へ。
2019年05月10日 (金) | Edit |
今日は朝からお出かけ〜

朝っぱらから起こされて、眠い〜


あずきは道中爆睡〜


こちらのドライブベッドに替えてから、きちんと寝るように〜^^

毎年訪れる、平岡公園に到着
なかなかタイミングが合わず、今回も白梅は散ってしまい・・・。赤梅も散り始め・・・(^_^;)




スモモの花が ちょうど満開で見頃〜



風も強めで 曇り空。
それでも訪れる方々が多かったです
ここらで食事を。

運転中食べ損ねたおにぎりと〜、梅林そば(梅パウダーが麺に練り込まれている)と、ごぼうの唐揚げ。

梅の味がほんのりで、美味しかった〜

分かりづらいですが、梅吹雪が時折^^




あずきものんびり歩いて あちこち匂いチェックを楽しんでいました

駐車場で売られていた 五平餅を。
味噌ダレにくるみとゴマが混ざっていて、ウマ〜
ちょうど車に戻った頃、雨がポツポツ。
では、次の場所へ行きましょう〜^^


朝っぱらから起こされて、眠い〜



あずきは道中爆睡〜



こちらのドライブベッドに替えてから、きちんと寝るように〜^^

毎年訪れる、平岡公園に到着

なかなかタイミングが合わず、今回も白梅は散ってしまい・・・。赤梅も散り始め・・・(^_^;)




スモモの花が ちょうど満開で見頃〜




風も強めで 曇り空。
それでも訪れる方々が多かったです

ここらで食事を。

運転中食べ損ねたおにぎりと〜、梅林そば(梅パウダーが麺に練り込まれている)と、ごぼうの唐揚げ。

梅の味がほんのりで、美味しかった〜


分かりづらいですが、梅吹雪が時折^^




あずきものんびり歩いて あちこち匂いチェックを楽しんでいました


駐車場で売られていた 五平餅を。
味噌ダレにくるみとゴマが混ざっていて、ウマ〜

ちょうど車に戻った頃、雨がポツポツ。
では、次の場所へ行きましょう〜^^
2019年05月08日 (水) | Edit |
ドライブしながら 次に向かったのは、桜岡。



画像はありませんが、道路沿いの桜を眺めながら〜^^
そして 昨日も行った新富公園へ。









のんびりテクテク。
あずきがこちらの公園を訪れたのは、10年位前。
ワン友さんとお散歩したっきりだったね〜^^
帰宅し、あずきは疲れて爆睡。
あずらびママは、







景色を眺めに お散歩^^
帰宅すると、

晩ごはんは?
あずき、台所で待っていましたwwwww



画像はありませんが、道路沿いの桜を眺めながら〜^^
そして 昨日も行った新富公園へ。









のんびりテクテク。
あずきがこちらの公園を訪れたのは、10年位前。
ワン友さんとお散歩したっきりだったね〜^^
帰宅し、あずきは疲れて爆睡。
あずらびママは、







景色を眺めに お散歩^^
帰宅すると、

晩ごはんは?
あずき、台所で待っていましたwwwww
2019年05月08日 (水) | Edit |
今朝は、朝焼けが綺麗でしたが・・・、



次第に雲が厚くなり、雨〜





画像はありませんが、Going merryさんで爪切りをし〜、ちょこっとお出かけ。

聖台ダムへ来てみましたが、雨〜


旭川に戻ると 晴れ間がチラチラ見えてきたので、

鳥居を撮ったり〜

あずらび号を撮ったり〜

テイクアウトのお弁当を食べて〜



キトウシへ、桜観賞



桜を背景に撮ってみましたが、難しい・・・orz
この後小雨が。

地面は濡れていたので、あずきはスリングへ。


青空でなかったのが 残念〜



次第に雲が厚くなり、雨〜






画像はありませんが、Going merryさんで爪切りをし〜、ちょこっとお出かけ。

聖台ダムへ来てみましたが、雨〜



旭川に戻ると 晴れ間がチラチラ見えてきたので、

鳥居を撮ったり〜


あずらび号を撮ったり〜


テイクアウトのお弁当を食べて〜




キトウシへ、桜観賞




桜を背景に撮ってみましたが、難しい・・・orz
この後小雨が。

地面は濡れていたので、あずきはスリングへ。


青空でなかったのが 残念〜

2019年05月07日 (火) | Edit |
夕方。
晴れたので 花咲スポーツ公園へ。



花びらいっぱいー♪
そだねー







カメラを加工モードにして、パチリ




あずきとゆっくりお花見出来ました




あずきの狂犬病のワクチン接種にも行きました




注射の他に、あずきのご飯(レトルト)や 来月以降のマダニ予防の内服、フィラリア予防のお薬も〜^^
4年間使っているドライブレコーダーが壊れてしまったので、買い替え。

こちら、約4000円(税込み)。
充分使える〜
晴れたので 花咲スポーツ公園へ。



花びらいっぱいー♪
そだねー








カメラを加工モードにして、パチリ





あずきとゆっくりお花見出来ました





あずきの狂犬病のワクチン接種にも行きました





注射の他に、あずきのご飯(レトルト)や 来月以降のマダニ予防の内服、フィラリア予防のお薬も〜^^
4年間使っているドライブレコーダーが壊れてしまったので、買い替え。

こちら、約4000円(税込み)。
充分使える〜

2019年05月07日 (火) | Edit |
今日は朝から土砂降り〜







あずきと まったり〜^^
雨が上がる頃、お出かけしてきました。





鷹栖神社へ。

残念な天気でのお花見でしたが、雨に濡れる桜も いとをかし
次は新富公園へ。
こちらは ワン友さんから教えてもらった場所。
桜が綺麗〜^^




桜の絨毯
次は神楽岡公園。

ニリンソウ???



こちらでは 立派なカメラを持った方々が 数人。
伺うと、子キツネを撮るんですって〜^^

このお花、何だろう?
緑のセンターの方に訪ねましたが、分からず・・・。

あら、エゾリス。


うわぁ〜・・・。
人慣れしてる〜・・・
永山神社へ。


近くにある小学校は あずらびママの母校
こちらの神社で、よく遊んでいました
友達とかくれんぼしたり 池を眺めたり、鯉を眺めたり。
昔は桜が綺麗な場所でしたが、・・・桜の木が減った様な。
仕方ないですね(^_^;)
永山新川に行くと道路が乾いていたので、あずきの気分転換に歩いて来ました。



この後は用事足しetcへ








あずきと まったり〜^^
雨が上がる頃、お出かけしてきました。





鷹栖神社へ。

残念な天気でのお花見でしたが、雨に濡れる桜も いとをかし

次は新富公園へ。
こちらは ワン友さんから教えてもらった場所。
桜が綺麗〜^^




桜の絨毯

次は神楽岡公園。

ニリンソウ???



こちらでは 立派なカメラを持った方々が 数人。
伺うと、子キツネを撮るんですって〜^^

このお花、何だろう?
緑のセンターの方に訪ねましたが、分からず・・・。

あら、エゾリス。


うわぁ〜・・・。
人慣れしてる〜・・・

永山神社へ。


近くにある小学校は あずらびママの母校

こちらの神社で、よく遊んでいました

友達とかくれんぼしたり 池を眺めたり、鯉を眺めたり。
昔は桜が綺麗な場所でしたが、・・・桜の木が減った様な。
仕方ないですね(^_^;)
永山新川に行くと道路が乾いていたので、あずきの気分転換に歩いて来ました。



この後は用事足しetcへ

2019年05月06日 (月) | Edit |
今年のGWは 10連休だったとか。
我が家は怒濤の勤務でした orz
合間では、

夕焼けを眺めたり〜^^


ウマウマなアイスを食べたり〜^^


明日から、やっとゆっくり過ごせます
お出かけの予定もあるので、忙しくなるかな?(^_^;)

あずきにも色んなイベントが控えているので、体調崩さない様に気を付けなきゃね〜
我が家は怒濤の勤務でした orz
合間では、

夕焼けを眺めたり〜^^


ウマウマなアイスを食べたり〜^^


明日から、やっとゆっくり過ごせます

お出かけの予定もあるので、忙しくなるかな?(^_^;)

あずきにも色んなイベントが控えているので、体調崩さない様に気を付けなきゃね〜

2019年05月04日 (土) | Edit |
2019年05月03日 (金) | Edit |
次に向かったのは、目的地の・・・、

毎年訪れる ドライブインいとうさん。
ここでは、

いつもの二階建て黒豚丼(大盛り)を。

安定の美味しさ〜
開店より10分経ってからお店に到着したあずらびママでしたが、すでに満席に近く・・・。
カウンター席になんとか座る事が出来ましたが、その後は行列〜
めっちゃ人気店〜

こちらで作られているタレも購入〜^^
豚丼、野菜炒め、煮物にも使える万能タレ〜♪
では、ちょこっと遠回りして帰りましょう。

風が強くて、向こうでは畑の土が舞ってるし・・・


ここら辺は横風が強く、ノロノロ運転で通過〜
下手に飛ばすと 転がりそうorz

お久しぶり〜に、日勝峠通ります
自分のブログを確認したら、ここを通るのはなんと 10年振り〜^^


峠になると、どうしても攻めたくなりますね・・・(^_^;)

日高の道の駅に到着したので、ここで休憩

タコ串とツブ串を食べ〜w
占冠〜南富良野を通り〜、

途中で気になるお店を発見。
戻ってお邪魔しました。


天然酵母が使われているパンが販売されていました^^
カフェスペースもあり、こちらではランチが出来るとか。
パンを何個か購入。

オヤツ

高規格道路(旭川十勝道路)を通り〜、のんびり帰宅しました〜^^
走行距離、計340km。
思ったより走りすぎたw

購入したパン、もっちりしていて ウマァ〜

近所の公園の桜、画像は無いですが 開花していました。
今度は市内お花見出来るかなぁ〜^^

毎年訪れる ドライブインいとうさん。
ここでは、

いつもの二階建て黒豚丼(大盛り)を。

安定の美味しさ〜

開店より10分経ってからお店に到着したあずらびママでしたが、すでに満席に近く・・・。
カウンター席になんとか座る事が出来ましたが、その後は行列〜

めっちゃ人気店〜


こちらで作られているタレも購入〜^^
豚丼、野菜炒め、煮物にも使える万能タレ〜♪
では、ちょこっと遠回りして帰りましょう。

風が強くて、向こうでは畑の土が舞ってるし・・・



ここら辺は横風が強く、ノロノロ運転で通過〜

下手に飛ばすと 転がりそうorz

お久しぶり〜に、日勝峠通ります

自分のブログを確認したら、ここを通るのはなんと 10年振り〜^^


峠になると、どうしても攻めたくなりますね・・・(^_^;)

日高の道の駅に到着したので、ここで休憩


タコ串とツブ串を食べ〜w
占冠〜南富良野を通り〜、

途中で気になるお店を発見。
戻ってお邪魔しました。


天然酵母が使われているパンが販売されていました^^
カフェスペースもあり、こちらではランチが出来るとか。
パンを何個か購入。

オヤツ


高規格道路(旭川十勝道路)を通り〜、のんびり帰宅しました〜^^
走行距離、計340km。
思ったより走りすぎたw

購入したパン、もっちりしていて ウマァ〜


近所の公園の桜、画像は無いですが 開花していました。
今度は市内お花見出来るかなぁ〜^^
2019年05月03日 (金) | Edit |
気付くと5月。
そして、平成から令和へ。
月日が経つのは 本当に早いですね〜
今日はお休みだったので、プチドライブしてきました

雨が降る中、出発。
国道を通り〜、裏道を通り〜、峠を抜け〜。

まず向かったのは、清水公園
到着した頃は、風が強かったですが 青空が。
あずきとお散歩〜^^













初めて訪れましたが、桜が満開〜




こんな綺麗な公園があったんだ〜




ボート乗り場もあったり パークゴルフ場もあったり。
とても大きな公園〜

落ちていた桜の花を乗せて、パチリ
けど眩しくて 目が開かずw

あずらび号もパチリ
見終えた頃は、沢山の方々が来ていました〜
そして、平成から令和へ。
月日が経つのは 本当に早いですね〜

今日はお休みだったので、プチドライブしてきました


雨が降る中、出発。
国道を通り〜、裏道を通り〜、峠を抜け〜。

まず向かったのは、清水公園
到着した頃は、風が強かったですが 青空が。
あずきとお散歩〜^^













初めて訪れましたが、桜が満開〜





こんな綺麗な公園があったんだ〜





ボート乗り場もあったり パークゴルフ場もあったり。
とても大きな公園〜


落ちていた桜の花を乗せて、パチリ

けど眩しくて 目が開かずw

あずらび号もパチリ

見終えた頃は、沢山の方々が来ていました〜

| ホーム |
今年も宜しくお願いします^^
休みの日は、天気が悪くても 遊び歩いている我が家です(笑)
今月はVIDAさんにお邪魔するので、タイミングが合うといあずらびママ2014年1月29日ポンデあずき、食べた~いっ!(笑)
ラブラブあずらびショット最高です♪
クッション、2ワンともお気に召されたようで…(^^)
我が家は即、そらの餌食になってボロボロにかおりん2014年1月29日厚みのクッションはあずちゃんの
リハビリになるのね〜(*^o^*)
ママちゃんのお昼寝シーンが想像出来ますよ〜(笑)
早速気持ち良さそうな可愛い寝顔❤️
出勤にママさんちゅっくわん2014年1月29日お久しぶりです(^_^;)お久しぶりです・・・と言うより今年もヨロシクお願いします(._.)・・ですね。
ブログはいつも拝見させて頂いています(^^)
あずちゃんもらびちゃんも元気いっぱいで・・楽しそRin&おとめママ2014年1月1日紋母san→
お返事遅くなり、すみません・・・(^_^;)
2014年も宜しくお願いします^^
こちらは雪が積もり 雪景色。現在も降っています。明日の朝、どんなになっているかあずらびママ2014年1月1日元旦の更新だけ コメント欄がOPENになってる事に
今 気が付き
大変遅くなりましたが 今年も宜しくお願いいたします
しっかし さすがA市 積雪の量が違う
うちの紋母2014年1月1日ちゅっくわんsan→
今年も宜しくお願いします♪
あずきからのお年玉、布団をめくったら置いてありました(笑)新年早々、笑わせてもらいました^^
腰・・・、昨日から座薬あずらびママ2014年1月1日明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
毎日ホント雪すごいですね。
昨日はホント重かったし。
職場の駐車場もひどいですねぇ・・・
で、aduadu2014年1月1日明けましておめでとうございます\(^o^)/
昨年はいろいろご相談したり
ルイの写真をアップしてくださり
ありがとうございましたm(._.)m
あずきちゃんからのお年玉ちゅっくわん2014年1月1日kao仔san→
新しい年になりました^^
お互い、当たり前の平凡な日々&楽しい日々が過ごせます様に・・・。
暖かくなったら、近くまで遊びに伺います(^o^)/
今年も宜しあずらびママ