2019年09月29日 (日) | Edit |
今朝は早めの時間にお散歩。



のんびり歩いて〜。
お家に戻り 朝ご飯を済ませて〜。

あずきにお留守番をしてもらい、あずらびママはちょこっとお出かけ。


花咲スポーツ公園に到着し・・・、

5.3kmのコースを走ってきました〜
金星橋や旭橋や新橋を眺めながら〜^^
気温もさほど上がらず、雲も多めで走りやすい環境でした〜^^
あずらびママの参加した部門。
200名位参加者の中で5○位に入りました♪いつものペースでしたが、デブでも走れました(爆)

走り終えた後は、


爆食いw

参加者に配られる大福を貰ってから帰宅。

完走者全員に配られるスポーツタオルとパチリ
一段落した後は、あずきとお出かけ。

空港周辺へ。



久々にじっくり見ました

Going merryさんにお邪魔し、お久しぶりにワン友さんにお会いしました〜
(画像無し(^_^;))


あずきはウトウト・・・。
帰宅し、

あずきは早々に爆睡〜



あずらびママは、職場の上司から頂いた バウムクーヘンを堪能します



のんびり歩いて〜。
お家に戻り 朝ご飯を済ませて〜。

あずきにお留守番をしてもらい、あずらびママはちょこっとお出かけ。


花咲スポーツ公園に到着し・・・、

5.3kmのコースを走ってきました〜

金星橋や旭橋や新橋を眺めながら〜^^
気温もさほど上がらず、雲も多めで走りやすい環境でした〜^^
あずらびママの参加した部門。
200名位参加者の中で5○位に入りました♪いつものペースでしたが、デブでも走れました(爆)

走り終えた後は、


爆食いw

参加者に配られる大福を貰ってから帰宅。

完走者全員に配られるスポーツタオルとパチリ

一段落した後は、あずきとお出かけ。

空港周辺へ。



久々にじっくり見ました


Going merryさんにお邪魔し、お久しぶりにワン友さんにお会いしました〜

(画像無し(^_^;))


あずきはウトウト・・・。
帰宅し、

あずきは早々に爆睡〜




あずらびママは、職場の上司から頂いた バウムクーヘンを堪能します

2019年09月28日 (土) | Edit |
今日のお散歩は 夕方に。

堤防は、こんなに周囲の木々が紅葉〜^^




夕陽を浴びながら、のんびりテクテク。

アカツメクサが綺麗だったので・・・





帰りは芝でダッシュ〜

景色を眺めながら、のんびり気持ちの良い時間でした〜

堤防は、こんなに周囲の木々が紅葉〜^^




夕陽を浴びながら、のんびりテクテク。

アカツメクサが綺麗だったので・・・






帰りは芝でダッシュ〜


景色を眺めながら、のんびり気持ちの良い時間でした〜

2019年09月24日 (火) | Edit |
今日はのんびり過ごそうと お昼前に買い物がてらお出かけ〜
近場の公園でお散歩しようと思っていましたが・・・、


昨日と違い天気が良かったので、ドライブへ・・・w

お気に入りの野菜販売所(無人販売所)へ。

スーパーで見掛けない野菜も置いてあって、そちらには 食べ方etcの説明書きがされています^^
大好物のトマトと、綺麗な色のカブを購入♪
お花観賞に周辺の公園へ行こうと思いましたが、

・・・ここまで来ちゃいました(笑)




前日の雨の影響で、水量がハンパない〜


違うトコに動画も載せましたが、迫力が凄くて大興奮www
ここまで来たので、

桂沢湖を観賞。

ダムカードもゲット♪

新桂沢ダム(既存の桂沢ダムをかさ上げしている)のカードもゲット
さて、帰りましょうか^^

帰る途中に奈井江の道の駅に寄って、ソフトクリームを食べて〜、

いつもの場所です♪

神居古潭でネズミ捕りに気を付けて〜、


帰宅して少ししてからお散歩に行って〜。
現在はゆっくり〜^^
先日、愛別で購入したきのこご飯の素を使って、ウマウマ作り。

ご飯が炊けるまで、ワクワク〜テカテカ〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+

マズいわけがないっ♪
こちらは この前食べたカップ麺。

根室の道の駅で売られていた花咲ガニの身入りのラーメン。
・・・想像通り美味しいし〜

近場の公園でお散歩しようと思っていましたが・・・、


昨日と違い天気が良かったので、ドライブへ・・・w

お気に入りの野菜販売所(無人販売所)へ。

スーパーで見掛けない野菜も置いてあって、そちらには 食べ方etcの説明書きがされています^^
大好物のトマトと、綺麗な色のカブを購入♪
お花観賞に周辺の公園へ行こうと思いましたが、

・・・ここまで来ちゃいました(笑)




前日の雨の影響で、水量がハンパない〜



違うトコに動画も載せましたが、迫力が凄くて大興奮www
ここまで来たので、

桂沢湖を観賞。

ダムカードもゲット♪

新桂沢ダム(既存の桂沢ダムをかさ上げしている)のカードもゲット

さて、帰りましょうか^^

帰る途中に奈井江の道の駅に寄って、ソフトクリームを食べて〜、

いつもの場所です♪

神居古潭でネズミ捕りに気を付けて〜、


帰宅して少ししてからお散歩に行って〜。
現在はゆっくり〜^^
先日、愛別で購入したきのこご飯の素を使って、ウマウマ作り。

ご飯が炊けるまで、ワクワク〜テカテカ〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+

マズいわけがないっ♪
こちらは この前食べたカップ麺。

根室の道の駅で売られていた花咲ガニの身入りのラーメン。
・・・想像通り美味しいし〜

2019年09月23日 (月) | Edit |
そろそろランチの時間に。
杏ダイニングさんにお邪魔しました。

あずきはウマウマの食べられる場所と認識しているので、アヒャアヒャウヒャウヒャで大騒ぎ〜(^_^;)

あずらびママは ポークチャップ。

あずきはチキンソテー。
あずきもあずらびママも、爆食いwww
店内は秋らしいセットになっていたので、




しつこく撮影(笑)

・・・(爆)

この後は、

まったり〜^^






今回も、メンコいワンちゃん達にお会い出来ました〜

シンくんもまったり^^

オヤツ欲しくて クレクレ隊を結成w

お会いした皆さん。
どうもありがとうございました〜
帰り道は ずっと雨〜





月形付近(275号線沿い)で いつも気になっていたお店に寄り道。

鳥串と豚串。

たこ焼き。

たい焼き。

中のあんは カレー。
しかもピリ辛で、予想外に旨しっ♪
食べ物を購入していると、仕込み中の焼き鳥が見えましたが 相当の量を準備していました。
どうやら人気があるらしい・・・♪
寄り道して良かった〜
途中から 国道12号線を走りましたが、滝川辺りから 車の数が








































帰宅し、現在は まったり中〜
杏ダイニングさんにお邪魔しました。

あずきはウマウマの食べられる場所と認識しているので、アヒャアヒャウヒャウヒャで大騒ぎ〜(^_^;)

あずらびママは ポークチャップ。

あずきはチキンソテー。
あずきもあずらびママも、爆食いwww
店内は秋らしいセットになっていたので、




しつこく撮影(笑)

・・・(爆)

この後は、

まったり〜^^






今回も、メンコいワンちゃん達にお会い出来ました〜


シンくんもまったり^^

オヤツ欲しくて クレクレ隊を結成w

お会いした皆さん。
どうもありがとうございました〜

帰り道は ずっと雨〜






月形付近(275号線沿い)で いつも気になっていたお店に寄り道。

鳥串と豚串。

たこ焼き。

たい焼き。

中のあんは カレー。
しかもピリ辛で、予想外に旨しっ♪
食べ物を購入していると、仕込み中の焼き鳥が見えましたが 相当の量を準備していました。
どうやら人気があるらしい・・・♪
寄り道して良かった〜

途中から 国道12号線を走りましたが、滝川辺りから 車の数が









































帰宅し、現在は まったり中〜

2019年09月23日 (月) | Edit |
今日は朝からお出かけ。
雨が降る前に・・・と、常磐公園でお散歩しました。


曇り空&日の出から十数分後だったので、薄暗い〜(^_^;)


あずきは久々に来たので、あちこち匂いチェックに大忙し



のんびり園内を回ってきました

さ、お出かけしよっか^^
旭川を出発し、月形辺りで雨〜


百合が原公園に到着し、温室でお花観賞をしてきました。
あずきは車内で爆睡♪

雨&開館直後もあり、お客さんは数人。

盆栽展が行われていたので、じっくり観賞〜^^
あずらびママ、盆栽は興味は・・・ですが、せっかくなので観賞^^



愛好家の皆さんが大事に育てている盆栽。
綺麗だったなぁ〜
盆栽を観賞した後は、奥の方へ。

彼岸花。

寒さに弱い花なので 北海道では自生しないらしいんですって。
初めて見ましたが、不思議な形〜^^

トウガラシ〜^^

こちらは フクシアの花。


初めて見たけど、メンコい〜


リンドウの花は 天気がいまいちでお花は咲かず。
けど 綺麗な色〜^^
ゆっくりしました^^
雨が降る前に・・・と、常磐公園でお散歩しました。


曇り空&日の出から十数分後だったので、薄暗い〜(^_^;)


あずきは久々に来たので、あちこち匂いチェックに大忙し




のんびり園内を回ってきました


さ、お出かけしよっか^^
旭川を出発し、月形辺りで雨〜



百合が原公園に到着し、温室でお花観賞をしてきました。
あずきは車内で爆睡♪

雨&開館直後もあり、お客さんは数人。

盆栽展が行われていたので、じっくり観賞〜^^
あずらびママ、盆栽は興味は・・・ですが、せっかくなので観賞^^



愛好家の皆さんが大事に育てている盆栽。
綺麗だったなぁ〜

盆栽を観賞した後は、奥の方へ。

彼岸花。

寒さに弱い花なので 北海道では自生しないらしいんですって。
初めて見ましたが、不思議な形〜^^

トウガラシ〜^^

こちらは フクシアの花。


初めて見たけど、メンコい〜



リンドウの花は 天気がいまいちでお花は咲かず。
けど 綺麗な色〜^^
ゆっくりしました^^
2019年09月22日 (日) | Edit |
仕事帰り、スーパーで見つけた物。

全国の駅弁がちょこっと売られていたので、美味しそうだった駅弁を購入。

へぇ〜
明石のタコて、有名ですよね〜

タコが柔らかくて ウマ〜♪
あずきは・・・、

先日札幌で購入したウマウマを。
あずらびママも試食しましたが、美味しいっ
炊きたてのご飯にかけたい・・・w
あずきもあっという間に爆食い^^

その後は まったり〜
夕方のお散歩は、すっかり日が落ちた頃。


明日は台風の影響で天気が荒れるらしいとの事。
色々と予定がありましたが、ちょこっと変更して お出かけしますか〜

全国の駅弁がちょこっと売られていたので、美味しそうだった駅弁を購入。

へぇ〜

明石のタコて、有名ですよね〜


タコが柔らかくて ウマ〜♪
あずきは・・・、

先日札幌で購入したウマウマを。
あずらびママも試食しましたが、美味しいっ

炊きたてのご飯にかけたい・・・w
あずきもあっという間に爆食い^^

その後は まったり〜

夕方のお散歩は、すっかり日が落ちた頃。


明日は台風の影響で天気が荒れるらしいとの事。
色々と予定がありましたが、ちょこっと変更して お出かけしますか〜

2019年09月19日 (木) | Edit |
今日は朝からバタバタ


天気も晴れたり曇ったり 雨が降ったり。
黒岳では、初雪が降ったとか
朝のうちに 洗濯したり掃除したり。
ストーブも 確認の為点けてみたり。

異常無し〜^^
コタツ布団も出したので、寒くなっても大丈夫かな〜
ひととおり終えた後は、あずらび号のオイル交換へ

作業が終わるまで、あずきと爆睡していましたwwwww
午後からは ちょこっとサニースポットさんへ。


とても綺麗な虹が見られました〜
・・・て、画像はこれだけ〜
現在は、あずきとお家でまったり中〜



天気も晴れたり曇ったり 雨が降ったり。
黒岳では、初雪が降ったとか

朝のうちに 洗濯したり掃除したり。
ストーブも 確認の為点けてみたり。

異常無し〜^^
コタツ布団も出したので、寒くなっても大丈夫かな〜

ひととおり終えた後は、あずらび号のオイル交換へ


作業が終わるまで、あずきと爆睡していましたwwwww
午後からは ちょこっとサニースポットさんへ。


とても綺麗な虹が見られました〜

・・・て、画像はこれだけ〜

現在は、あずきとお家でまったり中〜

2019年09月18日 (水) | Edit |
お腹が一杯になった後は、お買い物

マザーズさんで、

卵と 曜日限定で売られるサンドイッチを^^
そして こちらの近くにある、ヘルシーアニマルズさんへ。

あずきのウマウマを買いに〜
お店のスタッフさんに、



メンコく撮って貰いました〜(〃▽〃)
親バk(ry
撮ってもらい、すぐにケータイで送ってくれました〜(AirDrop利用)

では、帰りますか〜。

あずきは早々に爆睡



帰り道は 用事でちょこっと寄り道しましたが、暗くなる前に帰宅。

車のボンネットに写った雲と空が綺麗だったので、パチリ♪
大雪山が綺麗だったので・・・、


眺めていました
夜。
もの凄い雷と土砂降りが







あずきは爆睡・・・。
あずらびママだけ ビビッていました・・・(笑)


マザーズさんで、

卵と 曜日限定で売られるサンドイッチを^^
そして こちらの近くにある、ヘルシーアニマルズさんへ。

あずきのウマウマを買いに〜

お店のスタッフさんに、



メンコく撮って貰いました〜(〃▽〃)
親バk(ry
撮ってもらい、すぐにケータイで送ってくれました〜(AirDrop利用)

では、帰りますか〜。

あずきは早々に爆睡




帰り道は 用事でちょこっと寄り道しましたが、暗くなる前に帰宅。

車のボンネットに写った雲と空が綺麗だったので、パチリ♪
大雪山が綺麗だったので・・・、


眺めていました

夜。
もの凄い雷と土砂降りが








あずきは爆睡・・・。
あずらびママだけ ビビッていました・・・(笑)
2019年09月18日 (水) | Edit |
今日はウマウマ巡りへ

札幌で行われている オータムフェスト に行ってきました
早めに着いたので、あずきと周辺を散歩。





あちこち匂いチェックに〜。
いつもと違い、ペースが速い速いっ
散歩の様子を撮ろうとするも、無理〜(^_^;)
しまいには、カラスや鳩を追い掛けてテンションが上がる上がる〜

なので、カートへ(^_^;)

まだ歩くー


しばらくカートの中で 不満顔〜(^_^;)
では、そろそろ時間になるので 食べに行きますか〜。

案内所でパンフレットを貰い〜^^

お肉が柔らかいっ♪

身が意外にも大きいっ♪

本物の
が飲みたいのを我慢して・・・w

お目当てもゲット♪

ハーフサイズを購入。こちらは夕食用に

空いていたので、ここでウマ〜♪

食べたね〜
曇っていて 気温もさほど上がらず。
混む前に 堪能しました


札幌で行われている オータムフェスト に行ってきました

早めに着いたので、あずきと周辺を散歩。





あちこち匂いチェックに〜。
いつもと違い、ペースが速い速いっ

散歩の様子を撮ろうとするも、無理〜(^_^;)
しまいには、カラスや鳩を追い掛けてテンションが上がる上がる〜


なので、カートへ(^_^;)

まだ歩くー



しばらくカートの中で 不満顔〜(^_^;)
では、そろそろ時間になるので 食べに行きますか〜。

案内所でパンフレットを貰い〜^^

お肉が柔らかいっ♪

身が意外にも大きいっ♪

本物の


お目当てもゲット♪

ハーフサイズを購入。こちらは夕食用に


空いていたので、ここでウマ〜♪

食べたね〜

曇っていて 気温もさほど上がらず。
混む前に 堪能しました

2019年09月17日 (火) | Edit |
今朝は雲が多かったですが、次第に青空が。


お久しぶりに、北彩都ガーデンへ〜。



しばらく来ない内に、とても賑やかに〜





やっぱり日陰w



マクロのレンズが欲しくなる〜(笑)
のんびりした後は、Going merryさんであずきの爪切りへ。

アイスコーヒーで ほっと一息^^



お会いしたワンちゃん's。
どうもありがとうございました^^
夕方。
のんびり散歩。



空の色が 何とも言えません〜


きれいな景色を眺めながら、のんびりしてきました


お久しぶりに、北彩都ガーデンへ〜。



しばらく来ない内に、とても賑やかに〜






やっぱり日陰w



マクロのレンズが欲しくなる〜(笑)
のんびりした後は、Going merryさんであずきの爪切りへ。

アイスコーヒーで ほっと一息^^



お会いしたワンちゃん's。
どうもありがとうございました^^
夕方。
のんびり散歩。



空の色が 何とも言えません〜



きれいな景色を眺めながら、のんびりしてきました

2019年09月16日 (月) | Edit |
仕事から帰宅し、今日はお家での〜んびり〜

夕方、あずきのシャンプーをしました。

すっきりさっぱり〜

あずき、シャンプーする時期になると 何故か磯の匂いになります(笑)
フードでは魚系使っていないんですけどね・・・(^_^;)

早々に爆睡〜^^
あずらびママは・・・、

定期的に頂いている、ワン友さんの手打ち蕎麦(幌加内蕎麦)を夕食に。
先日から、新蕎麦〜
お蕎麦はほぼ毎日食べていますが・・・、飽きないです



夕方、あずきのシャンプーをしました。

すっきりさっぱり〜


あずき、シャンプーする時期になると 何故か磯の匂いになります(笑)
フードでは魚系使っていないんですけどね・・・(^_^;)

早々に爆睡〜^^
あずらびママは・・・、

定期的に頂いている、ワン友さんの手打ち蕎麦(幌加内蕎麦)を夕食に。
先日から、新蕎麦〜

お蕎麦はほぼ毎日食べていますが・・・、飽きないです

2019年09月13日 (金) | Edit |
今朝は、のんびり起床。
昨日までの荷物の洗濯やら片付けやら〜etc。
日中は お買い物へ行ったり。
遊水公園で、ちょこっと休憩。

青空〜




ナナカマドも、綺麗に色づいてきました
のんびり散策していると、何となく違和感が・・・。


足跡の様な模様(?)が 周辺に。

結構な大きさです
・・・・・。
・・・・・。
道路側に行こうか〜





この画像の、右奥の方に跡が。
たまたまなのか 偶然なのか、何かの動物なのか・・・。
分かりません(ーー;)


休憩した後は帰宅し、の〜んびり
夕方。
近所をお散歩しました。









色んなアングルで撮りながら 遊んでいました(笑)



気付くと あっという間に日が暮れて〜

ケータイで撮りましたが、今夜は中秋の名月だとか。
綺麗な月で、しばらく眺めていました
昨日までの荷物の洗濯やら片付けやら〜etc。
日中は お買い物へ行ったり。
遊水公園で、ちょこっと休憩。

青空〜





ナナカマドも、綺麗に色づいてきました

のんびり散策していると、何となく違和感が・・・。


足跡の様な模様(?)が 周辺に。

結構な大きさです

・・・・・。
・・・・・。
道路側に行こうか〜






この画像の、右奥の方に跡が。
たまたまなのか 偶然なのか、何かの動物なのか・・・。
分かりません(ーー;)


休憩した後は帰宅し、の〜んびり

夕方。
近所をお散歩しました。









色んなアングルで撮りながら 遊んでいました(笑)



気付くと あっという間に日が暮れて〜


ケータイで撮りましたが、今夜は中秋の名月だとか。
綺麗な月で、しばらく眺めていました

2019年09月13日 (金) | Edit |
次にむかい、

ぐるっとパノラマ美幌峠に到着。
標高525mだそうで、かなり風が強い〜
T○レボリューションごっこ出来ますw(しますたwwwww)

向こうまで、登りました〜


BBA 走る(爆)



絶景〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

スタンプを押して〜、

あげいも(有名らしい)も食べて〜
2日間で 11カ所のスタンプ完了♪
これで今回は終了^^
残るは1カ所のみ。そこを押せば、道の駅スタンプは完全制覇に
今年オープンした宗谷方面。
今月中に・・・行けるかな〜^^
では、旭川に帰りますか〜。
のんびり走り、

置戸町にある 鹿の子ダムに寄り道。



すげー

ダムカードももらって〜^^
この先は 砂利道。
曲り沢峠を通って国道39号線に出られますが・・・、昔悪路で大変な目に遭ったので(レガシィ時代)、迷わず引き返します♪

土砂降りになったり晴れたり・・・で、無事に帰宅。

あずきも到着した途端、やれやれ〜^^
急遽決めた道の駅巡りでしたが、初めての場所も行けて 楽しかった〜

ぐるっとパノラマ美幌峠に到着。
標高525mだそうで、かなり風が強い〜

T○レボリューションごっこ出来ますw(しますたwwwww)

向こうまで、登りました〜



BBA 走る(爆)



絶景〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

スタンプを押して〜、

あげいも(有名らしい)も食べて〜

2日間で 11カ所のスタンプ完了♪
これで今回は終了^^
残るは1カ所のみ。そこを押せば、道の駅スタンプは完全制覇に

今年オープンした宗谷方面。
今月中に・・・行けるかな〜^^
では、旭川に帰りますか〜。
のんびり走り、

置戸町にある 鹿の子ダムに寄り道。



すげー


ダムカードももらって〜^^
この先は 砂利道。
曲り沢峠を通って国道39号線に出られますが・・・、昔悪路で大変な目に遭ったので(レガシィ時代)、迷わず引き返します♪

土砂降りになったり晴れたり・・・で、無事に帰宅。

あずきも到着した途端、やれやれ〜^^
急遽決めた道の駅巡りでしたが、初めての場所も行けて 楽しかった〜

2019年09月13日 (金) | Edit |
次の日。
小雨が降る中起床。
洗面etcを済ませ、朝食。

前日に買っておいたおにぎりと野菜ジュース^^
あずきも朝食を済ませ、外を少しだけ散歩。(あずきは抱っこ)

厚岸湖。晴れていれば綺麗なんだろうなぁ・・・(´_ゝ`)
駐車場に戻る時、



普通にシカいるし
向こうも気にせず、時々チラ見しながらお食事中w
片付けetcを済ませ、着替えを済ませ。
では、そろそろ出発しますか〜。

したっけねー^^
標茶方面を走ります
途中の牧草地で、

タンチョウ???

分かりづらいですが、虹〜

摩周温泉に到着。

足湯で、

ほっと一息

スタンプを押して〜、

摩周湖にも行きました^^



ケータイでパノラマ撮影♪
風が強くて 晴れたり曇ったりでしたが・・・、
やっと初めて 霧じゃない摩周湖を見ました〜

綺麗だったなぁ〜
こちらの売店で、カレーパンを購入。

半熟の卵が入っていて・・・美味しいしっ♪

次へ向かいます^^
小雨が降る中起床。
洗面etcを済ませ、朝食。

前日に買っておいたおにぎりと野菜ジュース^^
あずきも朝食を済ませ、外を少しだけ散歩。(あずきは抱っこ)

厚岸湖。晴れていれば綺麗なんだろうなぁ・・・(´_ゝ`)
駐車場に戻る時、



普通にシカいるし

向こうも気にせず、時々チラ見しながらお食事中w
片付けetcを済ませ、着替えを済ませ。
では、そろそろ出発しますか〜。

したっけねー^^
標茶方面を走ります

途中の牧草地で、

タンチョウ???

分かりづらいですが、虹〜


摩周温泉に到着。

足湯で、

ほっと一息


スタンプを押して〜、

摩周湖にも行きました^^



ケータイでパノラマ撮影♪
風が強くて 晴れたり曇ったりでしたが・・・、
やっと初めて 霧じゃない摩周湖を見ました〜



綺麗だったなぁ〜

こちらの売店で、カレーパンを購入。

半熟の卵が入っていて・・・美味しいしっ♪

次へ向かいます^^
2019年09月13日 (金) | Edit |
知床横断道路を通過し、

知床・らうすへ。

おだいとう。

こちらでは 北方領土についての資料etcが。

・・・曇っていて 遠くが見渡せぬ・・・(ーー;)

ここで牛乳を購入し、あずきとウマウマ^^
ここら辺、住宅がある中 エゾシカの横断が半端ないです(^_^;)

あらら、雨が降ってきた〜

スワン44ねむろ。

館内では エゾシカetcの剥製が展示

根室の市街地へ向かい、ちょこっと寄り道。

明治公園で あずきとお散歩。

ここの風景が気になって、パチリ
・・・霧雨が降り出したのがねぇ・・・orz

そろそろ暗くなって来たので、行きましょう^^

厚岸グルメパークに到着。
ここで 車中泊する事に。
朝からサンドイッチやらおにぎりやらを食べてきましたが、お腹が空いた〜!
牡蠣の炭焼きetcが食べたかったですが、ちょうどツアーのお客さんがワラワラ・・・。

レストランで、ナポレオン丼を

牡蠣のかき揚げ・牡蠣のトマトソース煮・牡蠣の卵とじ・牡蠣のフライ・鯨の竜田揚げののった丼〜^^
某紙の企画で期間限定で出ているとか。
アサリのお味噌汁もついていて、ボリューム満点
牡蠣もプリップリで美味しかった〜

あ〜っ
TVで見るよりも ユニフォームが小っちゃい〜^^

あずきも夕食を済ませ、あずらび号を車中泊仕様にゴソゴソ・・・。
2ヶ月前に3代目のあずらび号になりましたが、2代目よりも広くなったので 足を充分に伸ばせるように。
さて寝ましょうか・・・んが、
あずき いつもと違う雰囲気だったので テンション上がりまくりで大興奮 orz
嬉しくなって あちこち堀り掘り orz
しまいには 枕や掛け物を振り回す〜 orz
車内はワヤwwwww
しばらくしてやっと落ち着いたので、一緒に爆睡しました





知床・らうすへ。

おだいとう。

こちらでは 北方領土についての資料etcが。

・・・曇っていて 遠くが見渡せぬ・・・(ーー;)

ここで牛乳を購入し、あずきとウマウマ^^
ここら辺、住宅がある中 エゾシカの横断が半端ないです(^_^;)

あらら、雨が降ってきた〜


スワン44ねむろ。

館内では エゾシカetcの剥製が展示


根室の市街地へ向かい、ちょこっと寄り道。

明治公園で あずきとお散歩。

ここの風景が気になって、パチリ

・・・霧雨が降り出したのがねぇ・・・orz

そろそろ暗くなって来たので、行きましょう^^

厚岸グルメパークに到着。
ここで 車中泊する事に。
朝からサンドイッチやらおにぎりやらを食べてきましたが、お腹が空いた〜!
牡蠣の炭焼きetcが食べたかったですが、ちょうどツアーのお客さんがワラワラ・・・。

レストランで、ナポレオン丼を


牡蠣のかき揚げ・牡蠣のトマトソース煮・牡蠣の卵とじ・牡蠣のフライ・鯨の竜田揚げののった丼〜^^
某紙の企画で期間限定で出ているとか。
アサリのお味噌汁もついていて、ボリューム満点

牡蠣もプリップリで美味しかった〜


あ〜っ

TVで見るよりも ユニフォームが小っちゃい〜^^

あずきも夕食を済ませ、あずらび号を車中泊仕様にゴソゴソ・・・。
2ヶ月前に3代目のあずらび号になりましたが、2代目よりも広くなったので 足を充分に伸ばせるように。
さて寝ましょうか・・・んが、
あずき いつもと違う雰囲気だったので テンション上がりまくりで大興奮 orz
嬉しくなって あちこち堀り掘り orz
しまいには 枕や掛け物を振り回す〜 orz
車内はワヤwwwww
しばらくしてやっと落ち着いたので、一緒に爆睡しました





2019年09月13日 (金) | Edit |

曇り空とオホーツク海を眺めながら〜、

オシンコシンの滝に寄り道。

結構な迫力♪

うとろ・シリエトクに到着。

スタンプを押して、

北見の銘菓 赤いサイロが売っていたので 購入w
やっと買えた(^_^)

ついに 知床横断道路(国道334号線)を通ります


脇では エゾシカがわんさか

急カーブも続く&坂道も結構キツいので、ゆっくり走行。

知床峠で記念撮影

こちらは世界遺産の地なので ペットはNGな雰囲気・・・。
ミニミニらびちんと周辺を観賞〜^^





斜里岳を間近で見られたり〜。
周りは背の高い木が無いので(某SNSに走行動画を載せましたが)、見晴らしの良いこと

2019年09月13日 (金) | Edit |
なかなか行けずにいた 道の駅巡り。
スタンプを押していない場所が・・・。
今回は、一泊で行ってきました。
朝。
ほぼ夜中ですが 出発〜。

車が少ないうちに到着出来る様に、この時間に。
層雲峡付近で、

段々気温が下がり 8度まで〜
石北峠ではシカやらキツネやら。
トラックの後を付いて行きながら 良い感じのペースで

次第に空が明るくなって〜、

温根湯付近で、きれいな朝焼けが

気持ち良い〜^^


濤沸湖。
ここらから、空は曇り〜




目的地に着き、スタンプが押せる時間まで のんびり。

周辺をお散歩したり、

ラジオを聞きながら ウトウトしたり。
時間になり、早速スタンプを押しに。

ノンキーランドひがしもことからスタート〜

はなやか小清水。

パパスランドさっつる。

雲で隠れて残念でしたが、ビューポイントで斜里岳をパチリ

しゃり。
あちこちで観光スポットがありましたが、今回はカツカツなスケジュール(長距離走る)だったので スルーで・・・


スタンプを押していない場所が・・・。
今回は、一泊で行ってきました。
朝。
ほぼ夜中ですが 出発〜。

車が少ないうちに到着出来る様に、この時間に。
層雲峡付近で、

段々気温が下がり 8度まで〜

石北峠ではシカやらキツネやら。
トラックの後を付いて行きながら 良い感じのペースで


次第に空が明るくなって〜、

温根湯付近で、きれいな朝焼けが


気持ち良い〜^^


濤沸湖。
ここらから、空は曇り〜





目的地に着き、スタンプが押せる時間まで のんびり。

周辺をお散歩したり、

ラジオを聞きながら ウトウトしたり。
時間になり、早速スタンプを押しに。

ノンキーランドひがしもことからスタート〜


はなやか小清水。

パパスランドさっつる。

雲で隠れて残念でしたが、ビューポイントで斜里岳をパチリ


しゃり。
あちこちで観光スポットがありましたが、今回はカツカツなスケジュール(長距離走る)だったので スルーで・・・



2019年09月10日 (火) | Edit |
今朝は、



綺麗な朝焼けでした〜

朝んぽでは、青空〜
日中はお買い物etc。
グリーンポートにも行ってみました。


風があって、思ったよりも 涼しく感じました。



のんびりした後は、ドライブへ行ったり〜
あずきの鍼灸治療へ行ったり〜
楽○のスーパーセールで、ポチッとした物が届きました。

サプリ^^

匂いを嗅いで、

丸呑みw

あずらびママも購入w

夕食を済ませ、まったり中〜

明日はお出かけするので、早々に休みますか〜



綺麗な朝焼けでした〜


朝んぽでは、青空〜

日中はお買い物etc。
グリーンポートにも行ってみました。


風があって、思ったよりも 涼しく感じました。



のんびりした後は、ドライブへ行ったり〜

あずきの鍼灸治療へ行ったり〜

楽○のスーパーセールで、ポチッとした物が届きました。

サプリ^^

匂いを嗅いで、

丸呑みw

あずらびママも購入w

夕食を済ませ、まったり中〜



明日はお出かけするので、早々に休みますか〜

2019年09月06日 (金) | Edit |
今朝の朝焼け





青空も見えていましたが、午後からは雨〜
日中は、

あずきとお家でゴロゴロ〜。
昼寝三昧〜
一年前の今日。
胆振東部地震があった日。
あの日は朝から良い天気で暖かかったのを覚えています。
ブラックアウトを経験し、どれだけ電気に頼っているのかを認識させられた日。
そして、普段の何気ない生活が出来る事が どんなに幸せなんだろう・・・と感じた日。

いつもの普段通りの生活が出来る事に感謝です・・・。






青空も見えていましたが、午後からは雨〜

日中は、

あずきとお家でゴロゴロ〜。
昼寝三昧〜



一年前の今日。
胆振東部地震があった日。
あの日は朝から良い天気で暖かかったのを覚えています。
ブラックアウトを経験し、どれだけ電気に頼っているのかを認識させられた日。
そして、普段の何気ない生活が出来る事が どんなに幸せなんだろう・・・と感じた日。

いつもの普段通りの生活が出来る事に感謝です・・・。
2019年09月05日 (木) | Edit |
仁木町を出発し、次に到着したのは 朝里ダム。



某番組のおかげで、ダムLOVE
が・・・、あちこちに(爆)



テンション上がります・・・(爆)
番組を知っている方は、おなじみですねwwwww




ダムの迫力、半端ねぇ・・・
ちなみに、ここまで来るには・・・、

ループ橋を通ってきます。
凄い楽しいし・・・(爆)


駐車場も、楽しすぎ〜
これがあって あずらびママもダムカード集めをする様になりますた(笑)
ちょこっと離れた所に、

ダム記念館が。
中は ダムが出来るまで・・・や ダムの詳しい事がパネルになっていたり。

模型もありました^^

つい・・・、やっちゃうよね〜w

ダムカードもゲット♪
では、旭川に帰りましょう。
当別で寄り道し、

通る度 気になっていた場所へ。

豆乳ソフト
トッピングに きなこ or あんこが選べます。
甘くて美味しいけど、あまり豆乳感はしないかな?
つるぬまのソフトの方が あずらびママは好みかな^^
暗くなる前に帰宅し、現在はの〜んびり〜



某番組のおかげで、ダムLOVE




テンション上がります・・・(爆)
番組を知っている方は、おなじみですねwwwww




ダムの迫力、半端ねぇ・・・

ちなみに、ここまで来るには・・・、

ループ橋を通ってきます。
凄い楽しいし・・・(爆)


駐車場も、楽しすぎ〜

これがあって あずらびママもダムカード集めをする様になりますた(笑)
ちょこっと離れた所に、

ダム記念館が。
中は ダムが出来るまで・・・や ダムの詳しい事がパネルになっていたり。

模型もありました^^

つい・・・、やっちゃうよね〜w

ダムカードもゲット♪
では、旭川に帰りましょう。
当別で寄り道し、

通る度 気になっていた場所へ。

豆乳ソフト

トッピングに きなこ or あんこが選べます。
甘くて美味しいけど、あまり豆乳感はしないかな?
つるぬまのソフトの方が あずらびママは好みかな^^
暗くなる前に帰宅し、現在はの〜んびり〜

2019年09月05日 (木) | Edit |
今日は朝からお出かけ〜。

早く起こされて、不機嫌なあずきw
あずきもあずらびママも行ったことの無い場所へ〜


青空で見やすいおかげか、国際線etcの飛行機が沢山見られました〜

ちょこちょこ休憩をはさみ〜、

こちらのルート、タイヤがキィキィ鳴りまくり・・・(笑)
毛無峠を通り〜、

途中で小樽が一望出来る場所で

赤井川にある道の駅、あかいがわに到着。

ドッグランがあったので、あずきと気分転換〜^^





先客で 小型ワンちゃんが遊んでいましたが、そのコが帰った後は あずきと貸し切り。
気分転換した後は、スタンプを押しに行ってきました。



ここで少し休もうか〜

あずきは水分補給。
あずらびママは 店内で売られていたパンを朝ご飯かわりに^^
次に向かったのは 仁木町。
こちらでは、

きのこ王国が
大滝村の支店かな?

このきのこ汁が食べたくて食べたくて・・・

きのこのたきこみご飯に〜♪
きのこの天ぷらに〜♪
爆食い〜

お土産も〜
では、次へ向かいますか〜^^
周辺はフルーツ街道なる場所。

あちらこちらに ぶどうが。
ワイナリーetcもありました〜^^

早く起こされて、不機嫌なあずきw
あずきもあずらびママも行ったことの無い場所へ〜



青空で見やすいおかげか、国際線etcの飛行機が沢山見られました〜


ちょこちょこ休憩をはさみ〜、

こちらのルート、タイヤがキィキィ鳴りまくり・・・(笑)
毛無峠を通り〜、

途中で小樽が一望出来る場所で


赤井川にある道の駅、あかいがわに到着。

ドッグランがあったので、あずきと気分転換〜^^





先客で 小型ワンちゃんが遊んでいましたが、そのコが帰った後は あずきと貸し切り。
気分転換した後は、スタンプを押しに行ってきました。



ここで少し休もうか〜


あずきは水分補給。
あずらびママは 店内で売られていたパンを朝ご飯かわりに^^
次に向かったのは 仁木町。
こちらでは、

きのこ王国が

大滝村の支店かな?

このきのこ汁が食べたくて食べたくて・・・


きのこのたきこみご飯に〜♪
きのこの天ぷらに〜♪
爆食い〜


お土産も〜

では、次へ向かいますか〜^^
周辺はフルーツ街道なる場所。

あちらこちらに ぶどうが。
ワイナリーetcもありました〜^^
2019年09月04日 (水) | Edit |
今朝は9度と寒かった〜。
日中は25度まで上がったとか。


ガスッていましたが、


徐々に視界も良くなり、

あずきとお散歩に行く頃は、青空〜


朝露もキラキラ

あずき、眠気MAX(笑)


日中はお買い物や用事足しetc。
時間が出来たので、ちょこっとお散歩しようと思いましたが・・・、

あずきの車椅子を忘れた、大馬鹿者のあずらびママでした・・・

なので、抱っこ散歩 orz


木陰が沢山あって、涼しかったね〜
日中は25度まで上がったとか。


ガスッていましたが、


徐々に視界も良くなり、

あずきとお散歩に行く頃は、青空〜



朝露もキラキラ


あずき、眠気MAX(笑)


日中はお買い物や用事足しetc。
時間が出来たので、ちょこっとお散歩しようと思いましたが・・・、

あずきの車椅子を忘れた、大馬鹿者のあずらびママでした・・・





なので、抱っこ散歩 orz


木陰が沢山あって、涼しかったね〜

2019年09月03日 (火) | Edit |
気付くと 9月に突入〜
ストーブのCMを見るようになりました・・・。
今日は仕事から帰宅し・・・、

夕方、あずきにお留守番をしてもらい、


夕焼けを眺めながら 旭川空港へ。


内地から妹が帰省してきたので、お迎えに行ってきました

お腹が空いたので、皆で 焼き肉店へ。
・・・んが、お腹空いていて爆食いしたので、画像無し(笑)
その後はお買い物に行ったり〜etc。
帰宅すると、あずきは寝室で爆睡していました^^

お留守番、ありがとねー

もらったお土産(上)と、ショップで買い物したウマウマ(下)。
空港内がちょこっとかわっていたので、買い物楽しかった〜

ストーブのCMを見るようになりました・・・。
今日は仕事から帰宅し・・・、

夕方、あずきにお留守番をしてもらい、


夕焼けを眺めながら 旭川空港へ。


内地から妹が帰省してきたので、お迎えに行ってきました


お腹が空いたので、皆で 焼き肉店へ。
・・・んが、お腹空いていて爆食いしたので、画像無し(笑)
その後はお買い物に行ったり〜etc。
帰宅すると、あずきは寝室で爆睡していました^^

お留守番、ありがとねー


もらったお土産(上)と、ショップで買い物したウマウマ(下)。
空港内がちょこっとかわっていたので、買い物楽しかった〜

| ホーム |
今年も宜しくお願いします^^
休みの日は、天気が悪くても 遊び歩いている我が家です(笑)
今月はVIDAさんにお邪魔するので、タイミングが合うといあずらびママ2014年1月29日ポンデあずき、食べた~いっ!(笑)
ラブラブあずらびショット最高です♪
クッション、2ワンともお気に召されたようで…(^^)
我が家は即、そらの餌食になってボロボロにかおりん2014年1月29日厚みのクッションはあずちゃんの
リハビリになるのね〜(*^o^*)
ママちゃんのお昼寝シーンが想像出来ますよ〜(笑)
早速気持ち良さそうな可愛い寝顔❤️
出勤にママさんちゅっくわん2014年1月29日お久しぶりです(^_^;)お久しぶりです・・・と言うより今年もヨロシクお願いします(._.)・・ですね。
ブログはいつも拝見させて頂いています(^^)
あずちゃんもらびちゃんも元気いっぱいで・・楽しそRin&おとめママ2014年1月1日紋母san→
お返事遅くなり、すみません・・・(^_^;)
2014年も宜しくお願いします^^
こちらは雪が積もり 雪景色。現在も降っています。明日の朝、どんなになっているかあずらびママ2014年1月1日元旦の更新だけ コメント欄がOPENになってる事に
今 気が付き
大変遅くなりましたが 今年も宜しくお願いいたします
しっかし さすがA市 積雪の量が違う
うちの紋母2014年1月1日ちゅっくわんsan→
今年も宜しくお願いします♪
あずきからのお年玉、布団をめくったら置いてありました(笑)新年早々、笑わせてもらいました^^
腰・・・、昨日から座薬あずらびママ2014年1月1日明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
毎日ホント雪すごいですね。
昨日はホント重かったし。
職場の駐車場もひどいですねぇ・・・
で、aduadu2014年1月1日明けましておめでとうございます\(^o^)/
昨年はいろいろご相談したり
ルイの写真をアップしてくださり
ありがとうございましたm(._.)m
あずきちゃんからのお年玉ちゅっくわん2014年1月1日kao仔san→
新しい年になりました^^
お互い、当たり前の平凡な日々&楽しい日々が過ごせます様に・・・。
暖かくなったら、近くまで遊びに伺います(^o^)/
今年も宜しあずらびママ