2020年09月30日 (水) | Edit |
お買い物を済ませた後は、もう1カ所のランへお邪魔しました。

わん日和さんに、来たよ〜♪
はい、こちら〜








ランに来ていた ヤングなワンちゃんと、ちょこっとだけ絡んでいました
画像撮れなかったのが 残念 (;´д`)

ランで遊んだ後は、店内でパチリ
お月見団子に使われていたゴルフボール、素敵でしたwww

フルーツのパフェ
こちらで食べるパフェ、いつも色んな果物がのっていて&入っていて、ジューシーでお腹が一杯になります
では、そろそろ帰りますか^^

帰りも、消毒液を施設に買いに寄り道したり。

深川の道の駅で、多度志そばを食べ〜
暗くなる前に帰宅しました
遊び疲れたあずき、今日も寝言を言いながら 爆睡です


わん日和さんに、来たよ〜♪
はい、こちら〜









ランに来ていた ヤングなワンちゃんと、ちょこっとだけ絡んでいました

画像撮れなかったのが 残念 (;´д`)

ランで遊んだ後は、店内でパチリ

お月見団子に使われていたゴルフボール、素敵でしたwww

フルーツのパフェ

こちらで食べるパフェ、いつも色んな果物がのっていて&入っていて、ジューシーでお腹が一杯になります

では、そろそろ帰りますか^^

帰りも、消毒液を施設に買いに寄り道したり。

深川の道の駅で、多度志そばを食べ〜

暗くなる前に帰宅しました

遊び疲れたあずき、今日も寝言を言いながら 爆睡です





2020年09月30日 (水) | Edit |
今朝はガスがかかっていましたが、

次第に、天気が良くなっていきました



途中、コンビニで朝食を

こちらのおにぎり、鯖がウマウマ
ファミチキもウマァ〜♪
のんびり走り、小樽まで

ドッグランへ、初訪問
9月にオープンしたそうです^^








広いランで、あずきとのんびり〜
カフェも利用しましたが、店内の画像&オーダーしたホットサンドの画像、ブレブレ・・・orz
朝9時からオープンしているので、ありがたいデス
のんびりした後は、お買い物etc・・・。

次第に、天気が良くなっていきました




途中、コンビニで朝食を


こちらのおにぎり、鯖がウマウマ

ファミチキもウマァ〜♪
のんびり走り、小樽まで


ドッグランへ、初訪問

9月にオープンしたそうです^^








広いランで、あずきとのんびり〜

カフェも利用しましたが、店内の画像&オーダーしたホットサンドの画像、ブレブレ・・・orz
朝9時からオープンしているので、ありがたいデス

のんびりした後は、お買い物etc・・・。
2020年09月29日 (火) | Edit |
今日は天気の良い一日に

お蕎麦を食べに、幌加内まで行ってきました
予定よりも早くに到着したので、途中まで霧立峠を通ってみました。
こちらは 先日の稚内ドライブで通ろうと思っていた道でした。
気持ちの良い道路でスピードが出やすいですが、途中カーブのきついトコロもあり・・・、
道路脇では、お花が飾ってあったり・・・、


SNSで話題になっていた看板。
ここ、通らなくて良かった〜・・・
ちなみに あずらびママのケータイ、圏外でしたwww
では、時間になったので 戻り・・・、

お店の外観を撮り忘れましたが、霧立亭さんでお蕎麦を。
そばの実入りのかまぼこ天も美味しかった〜
この後は久々に朱鞠内湖にも行きました。


石がゴロゴロで歩きづらそうだったので、芝生の場所へ。









のんびり散策〜^^
では、そろそろ帰りましょうか。
途中で フラワーロードを。


最近見掛けるお花。
クレオメ、ていう名前らしい(・Д・)
へぇ〜(^∇^)

蝶々さんだー
当麻の道の駅に寄り道し、

ソフトクリーム
夕方。
あずきの鍼灸治療へ

遊び疲れたね〜

ウマウマな物を購入♪
気になっていたお米も買えた〜♪


お蕎麦を食べに、幌加内まで行ってきました

予定よりも早くに到着したので、途中まで霧立峠を通ってみました。
こちらは 先日の稚内ドライブで通ろうと思っていた道でした。
気持ちの良い道路でスピードが出やすいですが、途中カーブのきついトコロもあり・・・、
道路脇では、お花が飾ってあったり・・・、


SNSで話題になっていた看板。
ここ、通らなくて良かった〜・・・

ちなみに あずらびママのケータイ、圏外でしたwww
では、時間になったので 戻り・・・、

お店の外観を撮り忘れましたが、霧立亭さんでお蕎麦を。
そばの実入りのかまぼこ天も美味しかった〜

この後は久々に朱鞠内湖にも行きました。


石がゴロゴロで歩きづらそうだったので、芝生の場所へ。









のんびり散策〜^^
では、そろそろ帰りましょうか。
途中で フラワーロードを。


最近見掛けるお花。
クレオメ、ていう名前らしい(・Д・)
へぇ〜(^∇^)

蝶々さんだー

当麻の道の駅に寄り道し、

ソフトクリーム

夕方。
あずきの鍼灸治療へ


遊び疲れたね〜


ウマウマな物を購入♪
気になっていたお米も買えた〜♪
2020年09月28日 (月) | Edit |
連日、仕事が忙しくて バタバタ


しまいには筋肉痛・・・orz
あずきは いつもの様に・・・、

のんびりゴロゴロ〜^^
先日ちょっとした事で病院にかかっていましたが、現在は復活♪
仕事帰り、スーパーでお買い物。

新米、やっとゲット〜



しまいには筋肉痛・・・orz
あずきは いつもの様に・・・、

のんびりゴロゴロ〜^^
先日ちょっとした事で病院にかかっていましたが、現在は復活♪
仕事帰り、スーパーでお買い物。

新米、やっとゲット〜

2020年09月23日 (水) | Edit |
今日は用事があり 旭川空港へ
せっかくなので、ショップでお買い物。

食べたかったお菓子と袋麺、ゲット♪
終えてから、あずきとグリーンポートでお散歩してきました。




お花が綺麗でしたが、曇り空だったのが残念・・・

ブルブル〜してから、



芝生をダッシュ〜

ナナカマドの実も、赤くなっていました


この後は、お久しぶりに かんのファームさんへ。





鮮やかで、綺麗でした〜
色々用事を済ませ、帰宅。

あずき、早々に爆睡〜

夜。
あずらびママだけ、ちょこっとお出かけ。

数年ぶりにこちらで食べましたが・・・、
期間限定メニュー、美味しかった〜
どうもありがとうございました〜^^

せっかくなので、ショップでお買い物。

食べたかったお菓子と袋麺、ゲット♪
終えてから、あずきとグリーンポートでお散歩してきました。




お花が綺麗でしたが、曇り空だったのが残念・・・


ブルブル〜してから、



芝生をダッシュ〜


ナナカマドの実も、赤くなっていました



この後は、お久しぶりに かんのファームさんへ。





鮮やかで、綺麗でした〜

色々用事を済ませ、帰宅。

あずき、早々に爆睡〜





夜。
あずらびママだけ、ちょこっとお出かけ。

数年ぶりにこちらで食べましたが・・・、
期間限定メニュー、美味しかった〜

どうもありがとうございました〜^^
2020年09月19日 (土) | Edit |
一昨日〜昨日まで、泊まりがけで お出かけしていました^^
その記事は、こちら
9月17日その1
9月17日その2
9月17日その3
9月18日
今日のあずき。
朝ご飯を食べた後は、寝言を言いながら爆睡


あずらびママは、昨日の片付けやら洗濯やらetc・・・。
近所のスーパーで とうきびを売っていたので、購入。

早速茹でて、ウマウマ
夕方。
近所をお散歩。







ゆっくり過ごした一日でした

購入したお菓子。
これ、美味しいっ
その記事は、こちら

9月17日その1
9月17日その2
9月17日その3
9月18日
今日のあずき。
朝ご飯を食べた後は、寝言を言いながら爆睡




あずらびママは、昨日の片付けやら洗濯やらetc・・・。
近所のスーパーで とうきびを売っていたので、購入。

早速茹でて、ウマウマ

夕方。
近所をお散歩。







ゆっくり過ごした一日でした


購入したお菓子。
これ、美味しいっ

2020年09月19日 (土) | Edit |
キャンプ場を出発し、宗谷岬ウィンドファームへ。



宗谷丘陵が、これまたお見事^^
北海道遺産になっているとか。
撮り忘れましたが、黒牛が放牧されていました
もちろん、シカもあちこち・・・w

近場をウロウロ。





では、そろそろ帰りますかぁ〜
今度はオホーツクラインを通ります。
途中から雨が降り出し 土砂降りに。
猿払付近でやみました。

道の駅に寄り道し、

柔らかいホタテを
更に進み、

この日のメイン、エサヌカ線へ。



直線の道路で 電柱もない見晴らしの良い道
ここに来たくて来たくて〜^^
地平線も見られました^^
浜頓別から国道275号線に入り、美深の道の駅で休憩。

ここで売られている 厚切りハムカツ。
ジューシーで、ウマウマ

のんびり走り、帰宅しました
観光中は雨に当たらず、のんびり出来たドライブでした

明日から、オヤツ三昧・・・w
今回 一番疲れたのは・・・、エゾシカの多さ(ーー;)
シカも慣れているせいか 全く逃げずにこちらをチラチラ見ながら距離を取っていました。
周辺に住む方も、特に驚かず。
こちらで言う キツネや野良猫と同じ感覚かしら(^_^;)
いや〜、本当に シカが多かったなぁ・・・orz



宗谷丘陵が、これまたお見事^^
北海道遺産になっているとか。
撮り忘れましたが、黒牛が放牧されていました

もちろん、シカもあちこち・・・w

近場をウロウロ。





では、そろそろ帰りますかぁ〜

今度はオホーツクラインを通ります。
途中から雨が降り出し 土砂降りに。
猿払付近でやみました。

道の駅に寄り道し、

柔らかいホタテを

更に進み、

この日のメイン、エサヌカ線へ。



直線の道路で 電柱もない見晴らしの良い道

ここに来たくて来たくて〜^^
地平線も見られました^^
浜頓別から国道275号線に入り、美深の道の駅で休憩。

ここで売られている 厚切りハムカツ。
ジューシーで、ウマウマ


のんびり走り、帰宅しました

観光中は雨に当たらず、のんびり出来たドライブでした


明日から、オヤツ三昧・・・w
今回 一番疲れたのは・・・、エゾシカの多さ(ーー;)
シカも慣れているせいか 全く逃げずにこちらをチラチラ見ながら距離を取っていました。
周辺に住む方も、特に驚かず。
こちらで言う キツネや野良猫と同じ感覚かしら(^_^;)
いや〜、本当に シカが多かったなぁ・・・orz
2020年09月19日 (土) | Edit |
次に向かったのは、ホタテロード(宗谷丘陵の中にある 白い道)。

わぁ〜♪本当に白いっ.゚+.(・∀・)゚+.

本当にホタテだっ(* ´ ▽ ` *)

白い道とあずらび号と、エゾシカ(笑)






ところどころ すれ違い出来る様に道路幅が広くなっていたり、ベンチが置いてあったり。
牧草地は進入禁止の看板も。
こちらはレンタカーやバイカーさんもちらほら。
途中から青空も見えて、思ったよりも暑くなりました

宗谷岬へ

人少ないよぉ〜っっっ?
そだねー・・・。

稚内の道の駅へ。
こちらは JRの駅の中にスタンプがあるのみ^^
ここの駐車場で車中泊を考えていましたが、・・・あずましくないよなぁ・・・

有名なお菓子屋さんで 何種類かお菓子を購入し、

稚内森林公園キャンプ場へ。
ここで一泊しようねー^^

途中で購入したコンビニ弁当とカップ麺。
外で食べると、いつもより美味しく感じました
こちらはシーズンになると 結構混むらしいです(事前での情報)。
オフシーズン&いまいちな天候のせいか、我が家を含めて利用は 数組でした。
利用は無料で、ここ 結構便利でした^^

早々に就寝




夜中に目が覚め 外を見てみると、シカの家族がワンサカw
いやいや・・・多すぎじゃね?みたいな(^_^;)
他にも キツネやネコ(笑)も来ていました♪
朝。
いつも起きる時間に目が覚めました
BBAは朝が早いwww

ラジオを聞きながら、ホットコーヒーを
朝ご飯の準備をして〜。

カップ麺も食べてたよね?
朝カレー、うまぁ〜
えぇ、カップ蕎麦も美味しゅうございました(爆)
少しゆっくりして、帰る準備を^^

わぁ〜♪本当に白いっ.゚+.(・∀・)゚+.

本当にホタテだっ(* ´ ▽ ` *)

白い道とあずらび号と、エゾシカ(笑)






ところどころ すれ違い出来る様に道路幅が広くなっていたり、ベンチが置いてあったり。
牧草地は進入禁止の看板も。
こちらはレンタカーやバイカーさんもちらほら。
途中から青空も見えて、思ったよりも暑くなりました


宗谷岬へ


人少ないよぉ〜っっっ?
そだねー・・・。

稚内の道の駅へ。
こちらは JRの駅の中にスタンプがあるのみ^^
ここの駐車場で車中泊を考えていましたが、・・・あずましくないよなぁ・・・


有名なお菓子屋さんで 何種類かお菓子を購入し、

稚内森林公園キャンプ場へ。
ここで一泊しようねー^^

途中で購入したコンビニ弁当とカップ麺。
外で食べると、いつもより美味しく感じました

こちらはシーズンになると 結構混むらしいです(事前での情報)。
オフシーズン&いまいちな天候のせいか、我が家を含めて利用は 数組でした。
利用は無料で、ここ 結構便利でした^^

早々に就寝





夜中に目が覚め 外を見てみると、シカの家族がワンサカw
いやいや・・・多すぎじゃね?みたいな(^_^;)
他にも キツネやネコ(笑)も来ていました♪
朝。
いつも起きる時間に目が覚めました

BBAは朝が早いwww

ラジオを聞きながら、ホットコーヒーを

朝ご飯の準備をして〜。

カップ麺も食べてたよね?
朝カレー、うまぁ〜

えぇ、カップ蕎麦も美味しゅうございました(爆)
少しゆっくりして、帰る準備を^^
2020年09月19日 (土) | Edit |
途中で、サロベツ原野を。


雨雲がかぶっている 利尻富士(^_^;)

旭川でも見られますが、牧草ロール(笑)

あずき、ウトウトw

コウホネの沼で、休憩。
見頃時期は7月頃なので、何も咲いておらず



北海道だなぁ〜

ノシャップ岬に到着。
お昼ですが、駐車場は 近場で作業している人の車がポツラポツラ。
観光らしき車は、我が家を含めて 3台・・・。



あずきもゆっくり匂いチェック^^

すぐ近くのお食事処で昼食を。
・・・て、

ここに来るまでの住宅街でも、シカ 鹿 しか

岬丼をオーダー。

まずいわけがないっ
店内も数組のお客さんで、ゆっくり食事出来ました・・・(ーー;)
お腹がいっぱいになった後は、稚内公園へ。

氷雪の門。

駐車場もガラガラで、のんびりゆっくりと散策出来ました(T_T)

え?今日2個目?
稚内牛乳のソフト、ウマァ〜ウマァ〜ウマァ〜
こちらでも もちろん・・・、

シカさん、多いわー


雨雲がかぶっている 利尻富士(^_^;)

旭川でも見られますが、牧草ロール(笑)

あずき、ウトウトw

コウホネの沼で、休憩。
見頃時期は7月頃なので、何も咲いておらず




北海道だなぁ〜


ノシャップ岬に到着。
お昼ですが、駐車場は 近場で作業している人の車がポツラポツラ。
観光らしき車は、我が家を含めて 3台・・・。



あずきもゆっくり匂いチェック^^

すぐ近くのお食事処で昼食を。
・・・て、

ここに来るまでの住宅街でも、シカ 鹿 しか


岬丼をオーダー。

まずいわけがないっ

店内も数組のお客さんで、ゆっくり食事出来ました・・・(ーー;)
お腹がいっぱいになった後は、稚内公園へ。

氷雪の門。

駐車場もガラガラで、のんびりゆっくりと散策出来ました(T_T)

え?今日2個目?
稚内牛乳のソフト、ウマァ〜ウマァ〜ウマァ〜

こちらでも もちろん・・・、

シカさん、多いわー

2020年09月19日 (土) | Edit |
お久しぶりに、稚内まで行ってきました。
以前は日帰りでしたが、今回は 車中泊で
(防災訓練兼ねての車中泊^^)
過去の稚内ドライブの記事
2008年10月19日の記事
2009年7月14日の記事
あちこち寄り道する予定だったので、早朝に出発

ほぼ夜中w

留萌からオロロンラインを北上〜。

苫前にある上平ファーム付近で、朝焼けを



クマーの模型と

オロロン鳥の模型と

初山別で休憩&ちょこっとお散歩。


波が穏やかで、風もさほど強くなく

途中でヒマワリ

天塩町で 休憩
更に北上し、この日のメインの場所へ。


オントルイ風力発電を観賞〜




圧巻で、迫力満点。
あずらびママ、感動〜
あちこち駐車できる場所がある&交通量が少ないので、ゆっくり観賞できます^^
旅行中の、内地ナンバーのバイカーさんもちらほら。


北緯45度モニュメント。

通過点を跨ぐ あずきw


途中から、電柱の無い道に。
前から来たかった場所へ、やっと来られました
途中で豊富町へ。
こちらで 有名なアイス屋さんへ。
豊富牛乳のソフトクリームを食べようと思いましたが・・・、

めちゃくちゃ甘いね−。
牛乳ぽくないねー。
・・・・・(´・_・`)
また オロロンラインに戻りました
以前は日帰りでしたが、今回は 車中泊で

過去の稚内ドライブの記事

2008年10月19日の記事
2009年7月14日の記事
あちこち寄り道する予定だったので、早朝に出発


ほぼ夜中w

留萌からオロロンラインを北上〜。

苫前にある上平ファーム付近で、朝焼けを




クマーの模型と


オロロン鳥の模型と


初山別で休憩&ちょこっとお散歩。


波が穏やかで、風もさほど強くなく


途中でヒマワリ


天塩町で 休憩

更に北上し、この日のメインの場所へ。


オントルイ風力発電を観賞〜





圧巻で、迫力満点。
あずらびママ、感動〜

あちこち駐車できる場所がある&交通量が少ないので、ゆっくり観賞できます^^
旅行中の、内地ナンバーのバイカーさんもちらほら。


北緯45度モニュメント。

通過点を跨ぐ あずきw


途中から、電柱の無い道に。
前から来たかった場所へ、やっと来られました

途中で豊富町へ。
こちらで 有名なアイス屋さんへ。
豊富牛乳のソフトクリームを食べようと思いましたが・・・、

めちゃくちゃ甘いね−。
牛乳ぽくないねー。
・・・・・(´・_・`)
また オロロンラインに戻りました

2020年09月14日 (月) | Edit |
今日はいまいちな天気〜




あんなに暑い日が続いていましたが、最高気温が15度とか
早速コタツ布団を出しました
日中はお買い物やら用事足しやら。

ランチは テイクアウトした物を車内で

カルネコシードと シーフードタコス。
東旭川にある Cafe HOPEさんで^^
お昼過ぎには あずきの鍼灸治療へ


終えた後は、まったりでした〜^^





あんなに暑い日が続いていましたが、最高気温が15度とか

早速コタツ布団を出しました

日中はお買い物やら用事足しやら。

ランチは テイクアウトした物を車内で


カルネコシードと シーフードタコス。
東旭川にある Cafe HOPEさんで^^
お昼過ぎには あずきの鍼灸治療へ



終えた後は、まったりでした〜^^
2020年09月13日 (日) | Edit |
あずきの爪切りの予約をしていたので、

Going merryさんへ。

ケーキを食べて、のんびり







お友達にもお会い出来ました〜
・・・んで、あずき 撮り忘れwww
お会いした皆さん。
どうもありがとうございました^^
午前中は、空港で 飛行機の離陸を



自己満足な世界wwwww

Going merryさんへ。

ケーキを食べて、のんびり








お友達にもお会い出来ました〜

・・・んで、あずき 撮り忘れwww
お会いした皆さん。
どうもありがとうございました^^
午前中は、空港で 飛行機の離陸を




自己満足な世界wwwww
2020年09月13日 (日) | Edit |
2020年09月08日 (火) | Edit |
ランで遊んだ後は、温根別へ。

コスモスロード〜
こちらは 国道239号線沿いに、約2km 15万本のコスモスが咲いているんだそうです^^
ちょうど見頃で、綺麗だったなぁ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





綺麗なコスモスを観賞した後は、士別へ。

食べ小屋 はやとさんで、ソフトクリーム
ボリュームもあり、美味しかった〜
この他に、おそばetc軽食も。
ちなみに 向い側の建設会社で、パンダが隠れてネズミ捕りしています・・・

去年訪れた場所にも行きましたが、こちらもコスモスが見頃〜

真ん中付近が通路になっていて、通りながら眺められます^^






今年も、コスモス観賞出来ました
この後は帰路へ。
お家に到着し、家の中の片付けをしていると・・・、突然のスコール




びっくりしました
現在のあずき。

おかしな格好で 爆睡中・・・(笑)

コスモスロード〜

こちらは 国道239号線沿いに、約2km 15万本のコスモスが咲いているんだそうです^^
ちょうど見頃で、綺麗だったなぁ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





綺麗なコスモスを観賞した後は、士別へ。

食べ小屋 はやとさんで、ソフトクリーム

ボリュームもあり、美味しかった〜

この他に、おそばetc軽食も。
ちなみに 向い側の建設会社で、パンダが隠れてネズミ捕りしています・・・


去年訪れた場所にも行きましたが、こちらもコスモスが見頃〜


真ん中付近が通路になっていて、通りながら眺められます^^






今年も、コスモス観賞出来ました

この後は帰路へ。
お家に到着し、家の中の片付けをしていると・・・、突然のスコール





びっくりしました

現在のあずき。

おかしな格好で 爆睡中・・・(笑)
2020年09月08日 (火) | Edit |
今日も最高気温は30度越え・・・orz
暑くなる前に、剣淵にあるドッグランへ行ってきました






新しく購入したカメラとレンズ(共に中古ですが)を試したくて〜
レンズ、良い感じ
では、購入したカメラに レンズを付け替えて・・・。






フォーカスの速さに、驚きました・・・((((;゚Д゚)))))))




あずきとランにいる間は 曇り空。
時折風も吹いていたので、暑くなく楽しめました〜^^
暑くなる前に、剣淵にあるドッグランへ行ってきました







新しく購入したカメラとレンズ(共に中古ですが)を試したくて〜

レンズ、良い感じ

では、購入したカメラに レンズを付け替えて・・・。






フォーカスの速さに、驚きました・・・((((;゚Д゚)))))))




あずきとランにいる間は 曇り空。
時折風も吹いていたので、暑くなく楽しめました〜^^
2020年09月07日 (月) | Edit |
のんびり歩いた後は、わんこっとさんで お買い物して〜、
あまりの暑さにバテていたので、

色々調べていたら、こちらのお店が。

あずきとソフトクリームをウマウマ
ランチをしに、

杏ダイニングさんへ。

お魚にハンバーグトッピング
あずきもチキンソテーをウマウマ




ウマウマした後は、あずき就寝w

撮影スポットで撮りましたが、あずき 眠気に勝てずw






集合写真は、


あずき、やる気無しwwwww
お会いした皆さん。
どうもありがとうございました
所用があったので、夕方には帰宅

・・・暑すぎだろて・・・((((;´・ω・`)))
あまりの暑さにバテていたので、

色々調べていたら、こちらのお店が。

あずきとソフトクリームをウマウマ

ランチをしに、

杏ダイニングさんへ。

お魚にハンバーグトッピング

あずきもチキンソテーをウマウマ





ウマウマした後は、あずき就寝w

撮影スポットで撮りましたが、あずき 眠気に勝てずw






集合写真は、


あずき、やる気無しwwwww
お会いした皆さん。
どうもありがとうございました

所用があったので、夕方には帰宅


・・・暑すぎだろて・・・((((;´・ω・`)))
2020年09月07日 (月) | Edit |
2020年09月06日 (日) | Edit |
北海道胆振東部地震が発生してから 2年が経ちました。
あの時は 大規模な停電を経験。
震源地から近い地域etcは甚大な被害も出ました。
我が家の防災の備えも不十分で、綺麗だった星空を見上げながら 不安な気持ちでいっぱいでした。
今では、最低限必要な物品を備える様になりました。

何気ない日常を普段通りに過ごせる事に感謝をしながら、
自分の、そして あずきの命を守れるように、常に防災に意識して過ごして行かなきゃね・・・^^
あの時は 大規模な停電を経験。
震源地から近い地域etcは甚大な被害も出ました。
我が家の防災の備えも不十分で、綺麗だった星空を見上げながら 不安な気持ちでいっぱいでした。
今では、最低限必要な物品を備える様になりました。

何気ない日常を普段通りに過ごせる事に感謝をしながら、
自分の、そして あずきの命を守れるように、常に防災に意識して過ごして行かなきゃね・・・^^
2020年09月04日 (金) | Edit |
今日も気温は30度の予報。
朝のうちに お散歩へ。





匂いをかいだり、他のワンちゃんと挨拶したり
あずらびママと、のんびりテクテク。
日中は 野菜の無人販売所を巡りながらドライブ

赤平市で、ソフトクリームや軽食を売っているお店を発見。
車も数台停まっていたので、気になって 寄り道。

ソフトクリームは コーン(2種類ある)とカップが選べるので・・、カップで

甘さが強めですが、あと味はさっぱり。
あらぁ〜、美味しいっ

あずきと取り合いになりながら 完食
途中で、小さな案内板を見つけたので 行ってみると・・・、

わ〜♪
トマトがいっぱいある〜





この後も、あちこち寄り道して 野菜を購入
楽しいドライブでした
朝のうちに お散歩へ。





匂いをかいだり、他のワンちゃんと挨拶したり

あずらびママと、のんびりテクテク。
日中は 野菜の無人販売所を巡りながらドライブ


赤平市で、ソフトクリームや軽食を売っているお店を発見。
車も数台停まっていたので、気になって 寄り道。

ソフトクリームは コーン(2種類ある)とカップが選べるので・・、カップで


甘さが強めですが、あと味はさっぱり。
あらぁ〜、美味しいっ


あずきと取り合いになりながら 完食

途中で、小さな案内板を見つけたので 行ってみると・・・、

わ〜♪
トマトがいっぱいある〜






この後も、あちこち寄り道して 野菜を購入

楽しいドライブでした

2020年09月01日 (火) | Edit |
今日から 9月。
月いちのフィラリア予防の薬も内服完了☆
今月からの らびのお洋服。

パッチワーク柄で〜
日中は ちょこっとお出かけ。

所用も兼ねて、こちらのお店へ。
テイクアウトでお弁当を購入し〜、

車内でランチ
ホッケのフライ、ウマウマ

遊水公園で 少しだけ歩いてきました。


ナナカマド、色づいている〜^^






川の水は、こんな感じ






今日は晴れの予報でしたが、曇り空。
暑くならず、あずきには快適の天候でした
お買い物で、ついつい購入w

エヴァのコラボ商品、どうしても買ってしまう・・・(爆)
月いちのフィラリア予防の薬も内服完了☆
今月からの らびのお洋服。

パッチワーク柄で〜

日中は ちょこっとお出かけ。

所用も兼ねて、こちらのお店へ。
テイクアウトでお弁当を購入し〜、

車内でランチ

ホッケのフライ、ウマウマ


遊水公園で 少しだけ歩いてきました。


ナナカマド、色づいている〜^^






川の水は、こんな感じ







今日は晴れの予報でしたが、曇り空。
暑くならず、あずきには快適の天候でした

お買い物で、ついつい購入w

エヴァのコラボ商品、どうしても買ってしまう・・・(爆)
| ホーム |
今年も宜しくお願いします^^
休みの日は、天気が悪くても 遊び歩いている我が家です(笑)
今月はVIDAさんにお邪魔するので、タイミングが合うといあずらびママ2014年1月29日ポンデあずき、食べた~いっ!(笑)
ラブラブあずらびショット最高です♪
クッション、2ワンともお気に召されたようで…(^^)
我が家は即、そらの餌食になってボロボロにかおりん2014年1月29日厚みのクッションはあずちゃんの
リハビリになるのね〜(*^o^*)
ママちゃんのお昼寝シーンが想像出来ますよ〜(笑)
早速気持ち良さそうな可愛い寝顔❤️
出勤にママさんちゅっくわん2014年1月29日お久しぶりです(^_^;)お久しぶりです・・・と言うより今年もヨロシクお願いします(._.)・・ですね。
ブログはいつも拝見させて頂いています(^^)
あずちゃんもらびちゃんも元気いっぱいで・・楽しそRin&おとめママ2014年1月1日紋母san→
お返事遅くなり、すみません・・・(^_^;)
2014年も宜しくお願いします^^
こちらは雪が積もり 雪景色。現在も降っています。明日の朝、どんなになっているかあずらびママ2014年1月1日元旦の更新だけ コメント欄がOPENになってる事に
今 気が付き
大変遅くなりましたが 今年も宜しくお願いいたします
しっかし さすがA市 積雪の量が違う
うちの紋母2014年1月1日ちゅっくわんsan→
今年も宜しくお願いします♪
あずきからのお年玉、布団をめくったら置いてありました(笑)新年早々、笑わせてもらいました^^
腰・・・、昨日から座薬あずらびママ2014年1月1日明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
毎日ホント雪すごいですね。
昨日はホント重かったし。
職場の駐車場もひどいですねぇ・・・
で、aduadu2014年1月1日明けましておめでとうございます\(^o^)/
昨年はいろいろご相談したり
ルイの写真をアップしてくださり
ありがとうございましたm(._.)m
あずきちゃんからのお年玉ちゅっくわん2014年1月1日kao仔san→
新しい年になりました^^
お互い、当たり前の平凡な日々&楽しい日々が過ごせます様に・・・。
暖かくなったら、近くまで遊びに伺います(^o^)/
今年も宜しあずらびママ