2020年10月31日 (土) | Edit |
2020年10月28日 (水) | Edit |
朝は雨〜



午後から晴れたので、お久しぶりに 北彩都ガーデンでお散歩してきました

イチョウは、綺麗な黄色に
こちらで作業をされているスタッフさん達が。
その中で、らびが居た頃から声を掛けてくれるお姉さんとお久しぶりの再会〜^^
あずきも嬉しくて、いつもの様に ウキャウキャ(* ´ ▽ ` *)
あずきの事を覚えてくれていて&いつも声かけてくれて、本当に嬉しかったです^^



匂いチェックをしながら、

駅裏まで




散歩をする人やワンちゃんや。


あずき、大あくびw

気持ちぃ〜ね
そだねー

風も穏やかで、リフレクションが
池の水は抜かれていましたが、水の溜まっている所では小さい魚が泳いでいましたw(゚o゚)w



あずきと写真を撮っていると、次第に夕暮れに。



綺麗な夕焼けも見られました
この後はあずきの鍼灸治療へ
のんびり過ごした一日でした




午後から晴れたので、お久しぶりに 北彩都ガーデンでお散歩してきました


イチョウは、綺麗な黄色に

こちらで作業をされているスタッフさん達が。
その中で、らびが居た頃から声を掛けてくれるお姉さんとお久しぶりの再会〜^^
あずきも嬉しくて、いつもの様に ウキャウキャ(* ´ ▽ ` *)
あずきの事を覚えてくれていて&いつも声かけてくれて、本当に嬉しかったです^^



匂いチェックをしながら、

駅裏まで





散歩をする人やワンちゃんや。


あずき、大あくびw

気持ちぃ〜ね

そだねー


風も穏やかで、リフレクションが

池の水は抜かれていましたが、水の溜まっている所では小さい魚が泳いでいましたw(゚o゚)w



あずきと写真を撮っていると、次第に夕暮れに。



綺麗な夕焼けも見られました

この後はあずきの鍼灸治療へ

のんびり過ごした一日でした

2020年10月25日 (日) | Edit |
昨夜から雨が降り始め、今日も ず〜っとシトシト・・・





あずきとのんびりしていましたが、

用事ができたので 急遽お出かけ。
終えた後、近場の神社へ行ってきました。


永山神社へ。
こちらも春は桜、秋は紅葉がとても綺麗な場所
この近くにある小学校と中学校は、あずらびママの母校です










あずらびママが子供だった時よりも 周辺はちょこちょこ整備されていますが、・・・懐かしいなぁ〜
夜は のんびりゴロゴロ

あずき、寝言がうるさいデス(笑)






あずきとのんびりしていましたが、

用事ができたので 急遽お出かけ。
終えた後、近場の神社へ行ってきました。


永山神社へ。
こちらも春は桜、秋は紅葉がとても綺麗な場所

この近くにある小学校と中学校は、あずらびママの母校です











あずらびママが子供だった時よりも 周辺はちょこちょこ整備されていますが、・・・懐かしいなぁ〜

夜は のんびりゴロゴロ


あずき、寝言がうるさいデス(笑)
2020年10月24日 (土) | Edit |
2020年10月23日 (金) | Edit |
その後は 雨が降る中ちょこちょこ用事を済ませ〜、



雨が上がった頃に 黄色く色づく前のイチョウをパチリ
お昼過ぎ、札幌へ。

ハンバーグオムカレーと、

チキンソテー




Rinちゃんは ママさんのカメラであずらびママがパチリパチリ・・・w


お会いしたワンちゃん達



撮影スポットでは カボチャが増えていたので、


明日はカボチャの煮付け食べようw
ウマウマした後は、のんびり過ごしました
お会いした皆さん。
どうもありがとうございました

こちらは 頂き画像♪


Kiss Mと白レンズ、すげぇ〜っっっ



雨が上がった頃に 黄色く色づく前のイチョウをパチリ

お昼過ぎ、札幌へ。

ハンバーグオムカレーと、

チキンソテー





Rinちゃんは ママさんのカメラであずらびママがパチリパチリ・・・w


お会いしたワンちゃん達




撮影スポットでは カボチャが増えていたので、


明日はカボチャの煮付け食べようw
ウマウマした後は、のんびり過ごしました

お会いした皆さん。
どうもありがとうございました


こちらは 頂き画像♪



Kiss Mと白レンズ、すげぇ〜っっっ

2020年10月23日 (金) | Edit |
次に訪れたのは、玉泉館跡地公園。
先日のリベンジ〜



紅葉が進み、ちょうど見頃〜







綺麗だね〜(* ´ ▽ ` *)





他に観賞される人がいなかったので、ゆっくり あずきと写真を・・


今年も見頃の時期に来ることができました
先日のリベンジ〜




紅葉が進み、ちょうど見頃〜








綺麗だね〜(* ´ ▽ ` *)





他に観賞される人がいなかったので、ゆっくり あずきと写真を・・



今年も見頃の時期に来ることができました

2020年10月23日 (金) | Edit |
今日は朝からお出かけ

出発時は雨が降っていましたが、空が明るくなる頃には 雨がやみました。

イチョウ並木を通り〜、

岩見沢にある 東山公園へ。
紅葉が綺麗だったので、少しだけ 付近をあずきと散策。

あら、ドングリがいっぱい




風が強かった〜




の〜んびりテクテク


出発時は雨が降っていましたが、空が明るくなる頃には 雨がやみました。

イチョウ並木を通り〜、

岩見沢にある 東山公園へ。
紅葉が綺麗だったので、少しだけ 付近をあずきと散策。

あら、ドングリがいっぱい





風が強かった〜





の〜んびりテクテク

2020年10月22日 (木) | Edit |
先日ですが、職場近くで スズランの種を見掛けました。

赤い実みたいのが付いていて、調べてみると 種ですって〜
そして昨日は、

寒かったわーw
今日は 夕方にあずきのシャンプー。

すっきりさっぱり
ご飯を済ませて一息すると、

早速寝室に行っていましたw
某SNSでのキャンペーンに応募し、当選しました
今日、当選した賞品が送られてきました。

お蕎麦と手延べうどん
有名な卵もセットでしたが、・・・配送時に何かあったらしく 割れていました(T_T)
残念・・・(T_T)
早速 夕食はゆで卵&お蕎麦を頂きました〜

赤い実みたいのが付いていて、調べてみると 種ですって〜

そして昨日は、

寒かったわーw
今日は 夕方にあずきのシャンプー。

すっきりさっぱり

ご飯を済ませて一息すると、

早速寝室に行っていましたw
某SNSでのキャンペーンに応募し、当選しました

今日、当選した賞品が送られてきました。

お蕎麦と手延べうどん

有名な卵もセットでしたが、・・・配送時に何かあったらしく 割れていました(T_T)
残念・・・(T_T)
早速 夕食はゆで卵&お蕎麦を頂きました〜

2020年10月19日 (月) | Edit |
今朝は 雨がザァザァ


次第に雨も上がり、晴れ間が。
日中も ちょこっと通り雨に当たりましたが、夕方には晴れました^^
今日はあずきの爪切りがあったので、その前に 宮前でお散歩。








赤い葉っぱが多くて、とても綺麗でした

あずきの爪切り中は アイスコーヒーでのんびり。

午後から 鍼灸治療
終えた後、護国神社へ。











数年前からこちらへ訪れていますが、いつも紅葉の時期はお見事


素敵なカメラを持った方々が多かったです
夕方。

ご飯を済ませたあずきは、早々に




次第に雨も上がり、晴れ間が。
日中も ちょこっと通り雨に当たりましたが、夕方には晴れました^^
今日はあずきの爪切りがあったので、その前に 宮前でお散歩。








赤い葉っぱが多くて、とても綺麗でした


あずきの爪切り中は アイスコーヒーでのんびり。

午後から 鍼灸治療

終えた後、護国神社へ。











数年前からこちらへ訪れていますが、いつも紅葉の時期はお見事



素敵なカメラを持った方々が多かったです

夕方。

ご飯を済ませたあずきは、早々に





2020年10月18日 (日) | Edit |
2020年10月18日 (日) | Edit |
今日はドライブ〜
朝。台場〜神居古潭付近では・・・、

ガスもかかっていて、寒かった〜
ですが、次第に青空になって 気温も


途中で 鳥さんの群れが

あら、ヒマワリ〜




休憩も兼ねて、クロフォード公園 でお散歩。




辺りでは 雪虫がワンサカ
あずきとのんびり〜^^
この後は 玉泉館跡地公園へ。






撮れませんでしたが、ここで 初めてエゾリスを見掛けました
お散歩しているワンちゃんとも挨拶したり〜
紅葉は、見頃まで あと少しかなぁ
そして、お久しぶりに 夕張へ

滝の上公園へ。


橋を通る時は、カートへ。

手前の葉にピント(笑)

千鳥ヶ滝にピント(笑)


綺麗〜



沢山のワンちゃんも来ていました

きのこご飯を売っていたので 購入しましたが・・・。
水加減が微妙で、歯の弱い方でも安心して食べられる柔らかさでした・・・w

朝。台場〜神居古潭付近では・・・、

ガスもかかっていて、寒かった〜

ですが、次第に青空になって 気温も



途中で 鳥さんの群れが


あら、ヒマワリ〜





休憩も兼ねて、クロフォード公園 でお散歩。




辺りでは 雪虫がワンサカ

あずきとのんびり〜^^
この後は 玉泉館跡地公園へ。






撮れませんでしたが、ここで 初めてエゾリスを見掛けました

お散歩しているワンちゃんとも挨拶したり〜

紅葉は、見頃まで あと少しかなぁ

そして、お久しぶりに 夕張へ


滝の上公園へ。


橋を通る時は、カートへ。

手前の葉にピント(笑)

千鳥ヶ滝にピント(笑)


綺麗〜




沢山のワンちゃんも来ていました


きのこご飯を売っていたので 購入しましたが・・・。
水加減が微妙で、歯の弱い方でも安心して食べられる柔らかさでした・・・w
2020年10月17日 (土) | Edit |
ここ最近の仕事はバタバタ


旭川でも 新型コロナウイルスを発症された方が増えたり・・・。
あずらびママ、職場では消毒etcで 手荒れがMAXです orz orz orz
ハンドクリームじゃ 全然効果無し〜(T_T)
最近のあずきは、まったり^^


年と共に、余計に垂れ目になっている気がします(笑)
お留守番の時は、腹巻き&洋服を着用。

もう少し寒くなったら、湯たんぽも使わなきゃね〜



旭川でも 新型コロナウイルスを発症された方が増えたり・・・。
あずらびママ、職場では消毒etcで 手荒れがMAXです orz orz orz
ハンドクリームじゃ 全然効果無し〜(T_T)
最近のあずきは、まったり^^


年と共に、余計に垂れ目になっている気がします(笑)
お留守番の時は、腹巻き&洋服を着用。

もう少し寒くなったら、湯たんぽも使わなきゃね〜

2020年10月13日 (火) | Edit |
時計を見るとお昼前。
以前から幟を見て気になっていて・・・、
毎日見ているブロガーさんの記事でも紹介されていて・・・、

初訪問〜^^

冷やしたぬきそばと ミニ穴子天丼を注文。

うわぁ〜(〃▽〃)
こちらのお蕎麦、ウマウマウマァ〜(〃▽〃)
穴子天丼も 穴子・ナス・カボチャ・ピーマンが乗っていて ご飯もボリューミー。
平日ですが12時には満席(6席)。
時間がかかったから・・・と 一口分のフルーツまで頂いてしまいました(゚д゚)
年配の奥様方と相席しましたが、地元(芦別)の話題で盛り上がってしまいました(笑)
今度は開店前にスタンバイしよっと
お腹がいっぱいになったので、旭川へ戻ります。
途中で、

神居古潭に寄り道。



昨夜の雨の影響で川は濁っていましたが、ここは迫力あるなぁ〜。
吊り橋&高さで ビビッていました orz

紅葉がバックだと、綺麗なんだろうなぁ〜

あずきを撮っていると、落ち葉集めの作業をしている方が 『撮りましょうか?』と。
では、お願いします〜。

おっ♪
良いっしょ♪♪♪


この後は帰宅し ゆっくり
来週は 紅葉巡りしたいなぁ〜


以前から幟を見て気になっていて・・・、
毎日見ているブロガーさんの記事でも紹介されていて・・・、

初訪問〜^^

冷やしたぬきそばと ミニ穴子天丼を注文。

うわぁ〜(〃▽〃)
こちらのお蕎麦、ウマウマウマァ〜(〃▽〃)
穴子天丼も 穴子・ナス・カボチャ・ピーマンが乗っていて ご飯もボリューミー。
平日ですが12時には満席(6席)。
時間がかかったから・・・と 一口分のフルーツまで頂いてしまいました(゚д゚)
年配の奥様方と相席しましたが、地元(芦別)の話題で盛り上がってしまいました(笑)
今度は開店前にスタンバイしよっと

お腹がいっぱいになったので、旭川へ戻ります。
途中で、

神居古潭に寄り道。



昨夜の雨の影響で川は濁っていましたが、ここは迫力あるなぁ〜。
吊り橋&高さで ビビッていました orz

紅葉がバックだと、綺麗なんだろうなぁ〜


あずきを撮っていると、落ち葉集めの作業をしている方が 『撮りましょうか?』と。
では、お願いします〜。

おっ♪
良いっしょ♪♪♪


この後は帰宅し ゆっくり

来週は 紅葉巡りしたいなぁ〜



2020年10月13日 (火) | Edit |
昨夜は雨がザァザァ




朝方まで降っていましたが、明るくなる頃には雨は上がっていました。
近場をのんびりドライブ

ファーム富田さんへ。




この時期に来るのは 初めて。
色んなお花が咲いていて、綺麗でした


お客さんはまばらだったので、あずきとのんびりテクテク。

さ、行くか〜^^

ソフトクリーム まだ食べてないー。
肌寒かったので、今日は無しで(^_^;)
そのまま芦別方面へ
途中で、紅葉が綺麗で パチリ


滝里ダムから国道を^^


空知大滝付近を眺め〜、

ダムの天端にも。
今まで行ったダムの中で、ここが一番ワクワクします〜^^





朝方まで降っていましたが、明るくなる頃には雨は上がっていました。
近場をのんびりドライブ


ファーム富田さんへ。




この時期に来るのは 初めて。
色んなお花が咲いていて、綺麗でした



お客さんはまばらだったので、あずきとのんびりテクテク。

さ、行くか〜^^

ソフトクリーム まだ食べてないー。
肌寒かったので、今日は無しで(^_^;)
そのまま芦別方面へ

途中で、紅葉が綺麗で パチリ



滝里ダムから国道を^^


空知大滝付近を眺め〜、

ダムの天端にも。
今まで行ったダムの中で、ここが一番ワクワクします〜^^
2020年10月12日 (月) | Edit |
今日はどんよりな天気


片付けやら洗濯やら 北寄貝の炊き込みご飯作りやら・・・etc。
やれやれで終えてから、お買い物へ。
近場でお散歩もしてきました




鷹栖神社で、赤くなったモミジを見てきました


苔も良い感じ

あずきはカラスが気になって、なかなか進まず(^_^;)






のんびりテクテク
この後も用事足しへ。
途中で、

緑色だったスーモも、赤く色が付いていました(笑)
初めて見つけた時、思わず吹き出しましたwww

遊水公園も、良い感じ〜







そろそろ帰ろうと 車に乗ったら・・・、雨が降り出しました


この後は帰宅し、あずきと まったり〜



片付けやら洗濯やら 北寄貝の炊き込みご飯作りやら・・・etc。
やれやれで終えてから、お買い物へ。
近場でお散歩もしてきました





鷹栖神社で、赤くなったモミジを見てきました



苔も良い感じ


あずきはカラスが気になって、なかなか進まず(^_^;)






のんびりテクテク

この後も用事足しへ。
途中で、

緑色だったスーモも、赤く色が付いていました(笑)
初めて見つけた時、思わず吹き出しましたwww

遊水公園も、良い感じ〜








そろそろ帰ろうと 車に乗ったら・・・、雨が降り出しました



この後は帰宅し、あずきと まったり〜

2020年10月11日 (日) | Edit |
次に向かったのは、恵庭渓谷。
こちらでは 綺麗な滝が見られる&紅葉の絶景スポットだとか。
時期が早かったですが、せっかくなので 見に行って来ました

白扇の滝。

ラルマナイの滝。

三段の滝。
結構な人が来ていました
あずきはウトウトしていたので、あずらびママだけで観賞

次はえにわ湖(漁川ダム)へ。



こちらはダムカードがありますが、コロナの関係で 配布は11月から・・・。
また来なきゃね〜
さきほどの恵庭渓谷観賞といい こちらでのダム観賞といい、テントウ虫がワラワラ・・・。

服に付くわ 車内まで入ってくるわ・・・www
虫が苦手なあずらびママ、テンション下がりました(爆)

そのまま札幌へ。


杏ダイニングさんで、遅いランチ
あずらびママも あずきも、爆食いw
お久しぶり〜のお友達ワンちゃんにもお会い出来ました^^



ハツちゃん撮り忘れ orz




あずきは、



眠くて 舟漕いでいました(笑)
お会いした皆さん。
どうもありがとうございました
では、帰りましょう。

のんびり帰宅し、

あずき、寝言言いまくっていますwwwww
ドライブに付き合ってくれて、ありがとねー(^_^)
こちらでは 綺麗な滝が見られる&紅葉の絶景スポットだとか。
時期が早かったですが、せっかくなので 見に行って来ました


白扇の滝。

ラルマナイの滝。

三段の滝。
結構な人が来ていました

あずきはウトウトしていたので、あずらびママだけで観賞


次はえにわ湖(漁川ダム)へ。



こちらはダムカードがありますが、コロナの関係で 配布は11月から・・・。
また来なきゃね〜

さきほどの恵庭渓谷観賞といい こちらでのダム観賞といい、テントウ虫がワラワラ・・・。

服に付くわ 車内まで入ってくるわ・・・www
虫が苦手なあずらびママ、テンション下がりました(爆)

そのまま札幌へ。


杏ダイニングさんで、遅いランチ

あずらびママも あずきも、爆食いw
お久しぶり〜のお友達ワンちゃんにもお会い出来ました^^



ハツちゃん撮り忘れ orz




あずきは、



眠くて 舟漕いでいました(笑)
お会いした皆さん。
どうもありがとうございました

では、帰りましょう。

のんびり帰宅し、

あずき、寝言言いまくっていますwwwww
ドライブに付き合ってくれて、ありがとねー(^_^)
2020年10月11日 (日) | Edit |
今日はドライブへ。
朝早めに出発〜

ウトナイ湖で 朝焼けを観賞〜


雲が多かったですが、風も穏やかで リフレクションが
しばし休憩してから、

キラキラ公園に到着〜
ここで あずきとお散歩。


船とか飛行機とかトラックとか・・・。
あずらびママ、テンション上がりますっ(笑)







気温も14度位で ちょうどいい感じ
あずきも匂いチェックを堪能していました^^
この後は、ネットで見つけた市場へ。

こちらは 朝7時から営業。
ホッキ貝・ししゃも・ふくらぎを購入〜
そして市場内にある食堂で 朝食。


ミニ海鮮丼と ミニホッキカレーのセット
美味しくて、食べらさる〜
こちらの大将は気さくで 比較的若い方。
ワンコ飼いの経験もあり、話題はワンコの話・・・w
なごやかな雰囲気で食事出来ました^^
食事を済ませ、お久しぶりに ふるさと海岸へ来てみましたが・・・、


微妙な天気・・・w
ちなみに 過去の記事より・・・
2016年6月30日の記事
時計を見ると まだちょこっと遠くへ行けそう。
なので、

白老にある マザーズさんで卵etcを買いに行ってきました
この後は北上します

支笏湖を通りましたが、紅葉は まだまだ。

ツーリングしているバイクの多いこと
次第に晴れてきました


朝早めに出発〜


ウトナイ湖で 朝焼けを観賞〜



雲が多かったですが、風も穏やかで リフレクションが

しばし休憩してから、

キラキラ公園に到着〜

ここで あずきとお散歩。


船とか飛行機とかトラックとか・・・。
あずらびママ、テンション上がりますっ(笑)







気温も14度位で ちょうどいい感じ

あずきも匂いチェックを堪能していました^^
この後は、ネットで見つけた市場へ。

こちらは 朝7時から営業。
ホッキ貝・ししゃも・ふくらぎを購入〜

そして市場内にある食堂で 朝食。


ミニ海鮮丼と ミニホッキカレーのセット

美味しくて、食べらさる〜

こちらの大将は気さくで 比較的若い方。
ワンコ飼いの経験もあり、話題はワンコの話・・・w
なごやかな雰囲気で食事出来ました^^
食事を済ませ、お久しぶりに ふるさと海岸へ来てみましたが・・・、


微妙な天気・・・w
ちなみに 過去の記事より・・・

2016年6月30日の記事
時計を見ると まだちょこっと遠くへ行けそう。
なので、

白老にある マザーズさんで卵etcを買いに行ってきました

この後は北上します


支笏湖を通りましたが、紅葉は まだまだ。

ツーリングしているバイクの多いこと

次第に晴れてきました



2020年10月07日 (水) | Edit |
今日は 景色を見に近場へドライブへ
久々に、層雲峡を通り〜、


久々にこの時期に訪れましたが、・・・今年の紅葉は 綺麗なんじゃな〜い


三国峠まで来てみました


風が強めでしたが、青空が

ドリップコーヒーをテイクアウトしましたが、ウマウマ♪
駐車場は結構混んでいて、内地ナンバーやらレンタカーやら。
キャンピングカーも来ていて 密ってたなぁ・・・。
てかね、マスクして欲しい・・・(ーー;)
そのまま戻り、大函にも寄ってみました。


こちらに来たのは 十数年ぶり。
トンネルは通行不可になっていました

あのトンネルの中って、出るんでしょ〜?
大昔、中にお地蔵さん(?)がありましたが・・・(^_^;)
のんびりした後に帰宅すると、雨がザァザァ


今夜はゆっくりします

久々に、層雲峡を通り〜、


久々にこの時期に訪れましたが、・・・今年の紅葉は 綺麗なんじゃな〜い



三国峠まで来てみました



風が強めでしたが、青空が


ドリップコーヒーをテイクアウトしましたが、ウマウマ♪
駐車場は結構混んでいて、内地ナンバーやらレンタカーやら。
キャンピングカーも来ていて 密ってたなぁ・・・。
てかね、マスクして欲しい・・・(ーー;)
そのまま戻り、大函にも寄ってみました。


こちらに来たのは 十数年ぶり。
トンネルは通行不可になっていました


あのトンネルの中って、出るんでしょ〜?
大昔、中にお地蔵さん(?)がありましたが・・・(^_^;)
のんびりした後に帰宅すると、雨がザァザァ



今夜はゆっくりします

2020年10月06日 (火) | Edit |
ランチをしに、杏ダイニングさんへ向かいました

あずき、大張きりw

あずらびママは エビのやつ(メニュー名、覚えられませんw)♪

あずきはチキンソテー。
共に 爆食いwww

あずきの食いっぷりに いつもタジタジ(近づくと あずきにガルガル言われるw)のシンくん。
ごめんねー(^_^;)
でも、あずきのガルガルが面白いー(笑)

初めましてのワンちゃんは、フレンドリーで人懐こくて〜


メンコいなぁ〜(〃▽〃)

ニッコニコさんにもお会い出来ました〜
撮影スポットで、紅葉


紅葉巡りに行かなくても良いなぁ・・・w

頂き画像は、ネムネムのあずき^^
お会いした皆さん。
どうもありがとうございました
帰る頃は 再び雨が。

途中、あちこちで虹も見られました

江部乙神社にも再び寄り道し、御守りを
こちらでは 狛犬さんの詳しい事や 神社の歴史を教えてもらいました^^
御朱印巡りもしたくなる・・・orz
だけど 手を出したら本気になってしまう・・・orz
やべぇ・・・orz

帰宅した後は、お決まりの 爆睡〜




あずき、大張きりw

あずらびママは エビのやつ(メニュー名、覚えられませんw)♪

あずきはチキンソテー。
共に 爆食いwww

あずきの食いっぷりに いつもタジタジ(近づくと あずきにガルガル言われるw)のシンくん。
ごめんねー(^_^;)
でも、あずきのガルガルが面白いー(笑)

初めましてのワンちゃんは、フレンドリーで人懐こくて〜



メンコいなぁ〜(〃▽〃)

ニッコニコさんにもお会い出来ました〜

撮影スポットで、紅葉



紅葉巡りに行かなくても良いなぁ・・・w

頂き画像は、ネムネムのあずき^^
お会いした皆さん。
どうもありがとうございました

帰る頃は 再び雨が。

途中、あちこちで虹も見られました


江部乙神社にも再び寄り道し、御守りを

こちらでは 狛犬さんの詳しい事や 神社の歴史を教えてもらいました^^
御朱印巡りもしたくなる・・・orz
だけど 手を出したら本気になってしまう・・・orz
やべぇ・・・orz

帰宅した後は、お決まりの 爆睡〜



2020年10月06日 (火) | Edit |
今朝は、市内の公園をテクテク。

紅葉も、少しずつ進んできました^^
昨日は雪虫も見掛けましたし、そろそろ冬が・・・。

あら、エゾリス♪
仕度を済ませ、あずきとお出かけ

朝早すぎるわー
BBAなもんでwwwww
途中から、

青空に
先日から気になっていた場所へ。

滝川にある 江部乙神社へ。
滝川の道の駅にチラシがあり、狛犬さんに特徴があって パワースポットでもあって・・・と。

なので、早速〜



愛嬌があって、何ともメンコい狛犬さん
てか、この表情・・・。

過去画像w
あずき、似てる(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)

境内をちょこっと歩いてみましたが、

栗が沢山〜
また 今度お邪魔してみよう〜^^
時間が経つにつれ 道路も乾いていたので、あずきとお散歩。









景色を眺めながら、のんびりテクテク
しかし、この後 通り雨がザァザァ


あずきを担いで、車のある所まで ダッシュ〜



紅葉も、少しずつ進んできました^^
昨日は雪虫も見掛けましたし、そろそろ冬が・・・。

あら、エゾリス♪
仕度を済ませ、あずきとお出かけ


朝早すぎるわー

BBAなもんでwwwww
途中から、

青空に

先日から気になっていた場所へ。

滝川にある 江部乙神社へ。
滝川の道の駅にチラシがあり、狛犬さんに特徴があって パワースポットでもあって・・・と。

なので、早速〜




愛嬌があって、何ともメンコい狛犬さん

てか、この表情・・・。

過去画像w
あずき、似てる(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)

境内をちょこっと歩いてみましたが、

栗が沢山〜

また 今度お邪魔してみよう〜^^
時間が経つにつれ 道路も乾いていたので、あずきとお散歩。









景色を眺めながら、のんびりテクテク

しかし、この後 通り雨がザァザァ



あずきを担いで、車のある所まで ダッシュ〜



2020年10月05日 (月) | Edit |
2020年10月01日 (木) | Edit |
今日から 10月〜。
用事足しや 月一のお墓参りetcを済ませました

終えてから、近場をドライブ。


曇り空が残念ですが、田舎らしい風景



綺麗な景色を眺めてきました

あずきはウトウトw
この後は帰宅し、

ストーブが使える様に、掃除&点火確認〜
夜のあずきは、

寝言を言いながら 爆睡でした^^
先日購入したお米。
早速炊いてみました


うわぁ〜♪
これ、美味しい〜
そして、先日 カメラマンさんに依頼して家族写真を撮ってもらいました。
全部で50枚ちょい。
あずきの表情といい、あずらびママの醜さといいwwwww


ごくごく一部ですが・・・^^
記念になりました
用事足しや 月一のお墓参りetcを済ませました


終えてから、近場をドライブ。


曇り空が残念ですが、田舎らしい風景




綺麗な景色を眺めてきました


あずきはウトウトw
この後は帰宅し、

ストーブが使える様に、掃除&点火確認〜

夜のあずきは、

寝言を言いながら 爆睡でした^^
先日購入したお米。
早速炊いてみました



うわぁ〜♪
これ、美味しい〜

そして、先日 カメラマンさんに依頼して家族写真を撮ってもらいました。
全部で50枚ちょい。
あずきの表情といい、あずらびママの醜さといいwwwww


ごくごく一部ですが・・・^^
記念になりました

| ホーム |
今年も宜しくお願いします^^
休みの日は、天気が悪くても 遊び歩いている我が家です(笑)
今月はVIDAさんにお邪魔するので、タイミングが合うといあずらびママ2014年1月29日ポンデあずき、食べた~いっ!(笑)
ラブラブあずらびショット最高です♪
クッション、2ワンともお気に召されたようで…(^^)
我が家は即、そらの餌食になってボロボロにかおりん2014年1月29日厚みのクッションはあずちゃんの
リハビリになるのね〜(*^o^*)
ママちゃんのお昼寝シーンが想像出来ますよ〜(笑)
早速気持ち良さそうな可愛い寝顔❤️
出勤にママさんちゅっくわん2014年1月29日お久しぶりです(^_^;)お久しぶりです・・・と言うより今年もヨロシクお願いします(._.)・・ですね。
ブログはいつも拝見させて頂いています(^^)
あずちゃんもらびちゃんも元気いっぱいで・・楽しそRin&おとめママ2014年1月1日紋母san→
お返事遅くなり、すみません・・・(^_^;)
2014年も宜しくお願いします^^
こちらは雪が積もり 雪景色。現在も降っています。明日の朝、どんなになっているかあずらびママ2014年1月1日元旦の更新だけ コメント欄がOPENになってる事に
今 気が付き
大変遅くなりましたが 今年も宜しくお願いいたします
しっかし さすがA市 積雪の量が違う
うちの紋母2014年1月1日ちゅっくわんsan→
今年も宜しくお願いします♪
あずきからのお年玉、布団をめくったら置いてありました(笑)新年早々、笑わせてもらいました^^
腰・・・、昨日から座薬あずらびママ2014年1月1日明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
毎日ホント雪すごいですね。
昨日はホント重かったし。
職場の駐車場もひどいですねぇ・・・
で、aduadu2014年1月1日明けましておめでとうございます\(^o^)/
昨年はいろいろご相談したり
ルイの写真をアップしてくださり
ありがとうございましたm(._.)m
あずきちゃんからのお年玉ちゅっくわん2014年1月1日kao仔san→
新しい年になりました^^
お互い、当たり前の平凡な日々&楽しい日々が過ごせます様に・・・。
暖かくなったら、近くまで遊びに伺います(^o^)/
今年も宜しあずらびママ