fc2ブログ
2011年12月13日 (火) | Edit |
夕方近くに、あずきの入院している病院へ向かいました。




IMG_053520111212JPG.jpg

IMG_053420111212JPG.jpg

術後に入るお部屋で、手術待ち。
独居房の様な広さでしたw



お昼前にあずらびママが家に帰り、夕方来るまでのあずき。
ほとんど横にならず、お座りの状態で待っていたそうです・・・。


あずらびママの姿を見てからは、安心したのか横になり、ウトウトし始めました。

今朝のおしっこは普通の色。
血尿ではなかったそうです。

ウン○もしましたが、・・・下痢をしていました。





夜になり。


手術前に院長先生から説明を受け。

手術の手順、麻酔etcのリスクの説明。
詳しく教えて頂きました。


そして今回のあずきの手術。
ヘルニアが神経にベッタリと付いているのが、5椎体ありました。
ですが、5椎体のヘルニアをいっぺんに取ると 骨折しやすく。
プレートを入れるのも 一番動かす部位なので、不可能。

この中で特に酷く付いている3椎体のヘルニアを除去する事になりました。

実際に神経の色を見てみないと、脊髄軟化症になっているかどうか・・・わからず。




20時に、あずきは手術室へ入りました。
そして2時間後の22時。
手術が終わりました。



手術自体はトラブルなく終わりました。

神経の色。
カメラで撮った画像を見せてもらいながら説明を受けましたが・・・。



途中までヘルニアを除去している途中、神経に向かって あちこちまだらに紫色や赤色になっていました。






ですが、綺麗に除去すると、若干鬱血した箇所はあるものの、綺麗な真っ白の神経。




症例からして、脊髄軟化症ではないだろう との説明を受けました。






はい、あずき・・・、みんなからの元気玉をしっかり受け止め、頑張りました♪





2~3日、本当に脊髄軟化症の症状が出ないか様子を見ながら・・・。

早速明日からリハビリが始まります。




普通は1週間の入院ですが、あずきの場合は範囲が広いヘルニアだったので、ちょっと長引くかもしれません。








でもね。
時間がかかっても良いんです。
命があるのだから。
絶対に無理はさせない。徐々に、焦らず ゆっくりと。






IMG_054120111212JPG.jpg
術後、まだ麻酔が覚めていないあずき。






明日からは、朝から夜まで あずきの側にいます♪






皆様の応援、ありがとうございました^^

これからも、あずきと頑張っていきます^^





テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/13(Tue) 00:30 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/13(Tue) 00:43 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/13(Tue) 01:48 |   |  #[ 編集]
あずちゃん、みんなからの元気玉をしっかり受け止めてくれて、ありがとう(^^)vあずちゃん、ママさん、本当にお疲れさまでした。
あずちゃん、よく頑張った ね!!リハビリは焦らず・・・
のんびり頑張って!!
あぁ~嬉しくて泣けてきたよ・・・(T_T)
本当に良かったぁ~!!!ママさんも今夜は、安心して眠れるね・・・。
あっ、手術成功おめでとうございます。嬉しくて支離滅裂なコメントになりました。 ごめんなさい(>_<)
あずちゃんの様子が変わらないよう祈っています。。。
2011/12/13(Tue) 02:19 | URL  | レンママ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/13(Tue) 02:28 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/13(Tue) 04:49 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/13(Tue) 05:46 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/13(Tue) 06:42 |   |  #[ 編集]
あずちゃん、がんばったね~!
良かった~、本当に良かった~!!
今はゆっくり寝るんだよ♪

あずらびママさん。。。良かったね~!
これからのリハビリ、焦らずゆっくり・・・。
2人なら大丈夫♪乗り越えられる!

あずちゃん・・・ありがとう!
2011/12/13(Tue) 06:48 | URL  | きゃさりん #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/13(Tue) 07:03 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/13(Tue) 07:16 |   |  #[ 編集]
ママさん、あずちゃん、おつかれさま。
無事手術が終わり、最悪の結果でなかったことにほっとしています。
辛くて大変な中のブログアップありがとうございます。
これからのリハビリもママさんとあずちゃんのチームワークと
らびちゃんの心強い応援で乗り切って下さいね!
2011/12/13(Tue) 07:21 | URL  | 黒太鼓 #nGdA3O4A[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/13(Tue) 08:18 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/13(Tue) 09:05 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/13(Tue) 09:14 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/13(Tue) 10:44 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/13(Tue) 11:28 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/13(Tue) 11:44 |   |  #[ 編集]
久々にコメント残しに開いてみたら
もうもうもうもうびっくりでv-237v-237v-237
(↓から読んで上がってきたのさ)
あずちゃん頑張ったね
手術無事終わって本当によかったぁぁぁ
あずらびママも心配だった事でしょうね…

短足胴長犬は特になりやすいとは、よく聞くけど
odecoさんやあずちゃん…ワン友ちゃん達が
なると、気持ち穏やかではいられません

遠くからただただあずちゃんの快復を祈ってます
また運動会で元気な姿を見たいよ
2011/12/13(Tue) 18:31 | URL  | 紋母 #-[ 編集]
手術、お疲れさまでした。
軟化症ではなさそうと聞き、ほっとしています。
のんびり、ゆっくり、あずちゃんとママさんのペースで、リハビリ頑張って下さいね。
2011/12/13(Tue) 18:44 | URL  | きなこママ #cdKyETCo[ 編集]
ママさんお疲れ様です・・・あずちゃん よく頑張ったね      本当にガンバッタね  あずちゃんに会えるのを楽しみにみんな待ってるよ。  
2011/12/13(Tue) 21:38 | URL  | ゆずのママ #-[ 編集]
あずきちゃんよく頑張ったね
お疲れ様でした
これからママさんと二人三脚でしっかりとリハビリ頑張ってね
早く回復することを願ってます
2011/12/13(Tue) 23:39 | URL  | さらちゃん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック