fc2ブログ
2011年12月13日 (火) | Edit |
毎日、皆さんからコメントやメール、そしてお電話・・・。

本当に、本当に、ありがとうございます^^
ただ、まだ気持ちに余裕が出来ず・・・orz
お返事が出来ず ごめんなさい



皆さんのブログも、合間に拝見していますが コメント残せずorz





さて、今日は朝いちであずきの面会に。

呼吸が若干浅かった為、あずらびママが到着するまで 保育器の様な箱に入っていました。
昨日の術後に入っていた場所です。
室温調節もでき、酸素も流してあるお部屋でした。




あずきと一緒に、昨日居たお部屋に案内され、一緒に過ごしていました
その後のあずきの呼吸も 落ち着いていました。



本日から、創部以外の体の場所を、お灸しました。
その後は 全身の筋肉をほぐすマッサージ。
太ももから足にかけて、屈伸運動やストレッチ。



IMG_054720111213-1JPG.jpg
おしっこもウン○も自力で出せず、圧迫してもらい出してもらいました。
今日のおしっこも、血尿ではなく きれいなおしっこ




IMG_055620111213-2JPG.jpg
ひととおり終え、あずき入眠



その間、あずらびママは用事を済ませにちょこっと抜けだし、再び病院へ戻り 一緒にのんびり。





そして夕食の時間。


IMG_056020111213-3JPG.jpg

IMG_056820111213-4JPG.jpg
あっという間に完食。
今朝の食事も、完食でした。

病院のフードは フィッシュフォー。
ちょこっとだけ 缶詰のフードも添えられています。



IMG_057120111213-5JPG.jpg
お家で食べるより、ここの方がご飯多いよ~。かーちゃん、いつもケチッていたしょ


あずちん、それは気のせいですwwwww






そして再びお灸と 全身マッサージ。
あずき、気持ちよさそうに寝ていました



IMG_058520111213-6JPG.jpg

下半身の麻痺の状態ですが・・・。

夕方から、圧迫しなくても おしっこが出るようになりました。

ですが、それは溢尿(膀胱におしっこがMAX溜まり、膀胱括約筋がゆるんで尿が出る)状態なのか・・・、わかりません。
垂れ流しになっていましたが、出ないよりは マシかな

両足も、刺激をしても ピクリとも動きません。
ですが、両足の裏(肉球)を刺激すると、尻尾がチラチラ動く・・・。


立ったり 歩けたり出来る様になるかも知れません。


でも、焦らず・・・やっていこうね




IMG_058820111213-7JPG.jpg

明日も朝からあずきの面会に行ってきます






さてさて、らびの様子。

今日、預かってくれているワン友さんから、お電話を頂きました。
らび、すっかり馴染んでいる様です。
パパさんが仕事から帰ると、飛び跳ねて喜んでいるとの事♪

あずきの 軟化症の疑いが100%なくなり、両足の状態がわかるまで・・・、もう少しお願いしています。

らび、ごめんね
あずきとかーちゃんを、待っていてね




テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/13(Tue) 21:54 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/13(Tue) 22:08 |   |  #[ 編集]
あずちゃん、ご飯食べてる~♪
元気そうな様子に安心しました。
お灸、マッサージ、リハビリと早速始まってるんですね。
少しずつ少しずつでも良くなることを祈ってます。

らびちゃんも元気そうで良かった♪

ママさんもあずちゃんに負けずにモリモリ食べて
体力、気力を充実させて下さいね!
2011/12/13(Tue) 23:06 | URL  | 黒太鼓 #nGdA3O4A[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/13(Tue) 23:24 |   |  #[ 編集]
どの写真見ても、ゴンベと同じ顔してる・・。
うちでゴンベを見てても、あずを見てるような錯覚になります。
どんな状態でも、生きていてくれればそれでいい・・。
ものっすごくわかるよ。
あてれんも、去年同じ覚悟をしました。
脊髄軟化症の疑いが晴れるだけで、もうそれだけで
すべてがOKだよね・・。
あとはブログのタイトルどおり、のんびりまったりやれば
いいんだからサ♪

あずの食欲見て一安心しました。
そこもゴンベと一緒ですっ♭
ってことは、一年後、また走り回っているよ、ぜったい。

あずらびママ・・らびを預けたままの付き添いも大変
だろうけど、あたなのパワーなら心配ないね!笑
手伝うことあったら遠慮なく言ってね。
ホレ、あずらびママに差し入れ~とかさv-219
2011/12/13(Tue) 23:37 | URL  | あてれん #YrGnQh/o[ 編集]
あずきちゃん やはりICUに 入ってたのですね。

スージーも 今年1月低体温症で危うく…。のとき その箱の中に入れていただきました。
小さな小さなICUです。

食欲も有りでGOOD GOOD!
一山超えたって 感じで私もホットしました。
2011/12/14(Wed) 03:52 | URL  | すーじー #-[ 編集]
あずきちゃんよかったーーーー本当によかったぁーー
良く頑張ったね(^-^)
みんなの願いか届いたかな!!!
らびちゃんも頑張っているね!!!
あずらびママよかったねv-398
2011/12/14(Wed) 10:10 | URL  | Y&Aママ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/14(Wed) 10:33 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/14(Wed) 16:02 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/14(Wed) 19:06 |   |  #[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック