2012年08月15日 (水) | Edit |
今年いっぱい リハビリで筋肉強化を目指していましたが、なかなか後ろ足の筋肉が付かず・・・。
前々から考えていた再生医療を、受ける事にしました。
今日、細胞を採る為に、日帰りで手術してきました。
避妊手術、ヘルニアの手術と 全身麻酔を経験しているあずき。
全身麻酔のメリット、デメリットは わかっていましたが、・・・やはり不安でした。
人間と同じ様に、点滴しながら血管の確保、そして麻酔をかけ 挿管、血圧や脈拍等のモニタリング。
細胞を採取し、2針だけ縫合。
傷口は、とても小さいです。
手術時間は短かったので、何事もなく終了しました。

覚醒し、完全に麻酔が切れるまで 点滴をしながら病院で過ごしました。

帰る頃には、入院しているコ達の食事準備をしている看護師さんの姿に 奇声を上げていたあずきwwwww
元気過ぎて恥ずかしかったです・・・
取り出した細胞を培養し、増殖させてから点滴or注射で、体に戻します。
無事に細胞が増殖し、そしてあずきの損傷した脊髄に 効いてくれるといいなぁ・・・。
長期戦になりますが、結果が出てくれる事を願います

あずき、お疲れ様^^
前々から考えていた再生医療を、受ける事にしました。
今日、細胞を採る為に、日帰りで手術してきました。
避妊手術、ヘルニアの手術と 全身麻酔を経験しているあずき。
全身麻酔のメリット、デメリットは わかっていましたが、・・・やはり不安でした。
人間と同じ様に、点滴しながら血管の確保、そして麻酔をかけ 挿管、血圧や脈拍等のモニタリング。
細胞を採取し、2針だけ縫合。
傷口は、とても小さいです。
手術時間は短かったので、何事もなく終了しました。

覚醒し、完全に麻酔が切れるまで 点滴をしながら病院で過ごしました。

帰る頃には、入院しているコ達の食事準備をしている看護師さんの姿に 奇声を上げていたあずきwwwww
元気過ぎて恥ずかしかったです・・・

取り出した細胞を培養し、増殖させてから点滴or注射で、体に戻します。
無事に細胞が増殖し、そしてあずきの損傷した脊髄に 効いてくれるといいなぁ・・・。
長期戦になりますが、結果が出てくれる事を願います


あずき、お疲れ様^^
この記事へのコメント
あずちゃん、ママさん、そしてお留守番してたらびちゃん、お疲れ様でした。
そして、細胞が無事に増殖してくれること、心から願っています。
全身麻酔、やはりいろいろ考えてしまいますよね。とてもよく気持ちがわかります。何事もなく、ほんとよかった。
そしてその後、食事の準備のとき、奇声をあげるほど回復したあずちゃんに安心しました。
今日はほんとうにお疲れ様でした。
そして、細胞が無事に増殖してくれること、心から願っています。
全身麻酔、やはりいろいろ考えてしまいますよね。とてもよく気持ちがわかります。何事もなく、ほんとよかった。
そしてその後、食事の準備のとき、奇声をあげるほど回復したあずちゃんに安心しました。
今日はほんとうにお疲れ様でした。
2012/08/15(Wed) 21:10 | URL | ティアラママ #-[ 編集]
らびちゃん、ごめんなさい。ずっと付き添っていたのですね。お留守番と間違ってコメしちゃいました。夕方は少し涼しくなって過ごしやすい気温でしたね。
2012/08/15(Wed) 22:02 | URL | ティアラママ #-[ 編集]
ママさん、あずきちゃん お疲れ様でした。
あずきちゃんの笑顔にこちらがパワーもらっちゃいます。
全身麻酔はやはり不安ですよね…
それがネックでそらの去勢手術を断念した私です。
私自身も全身麻酔でOPした経験があるので考えること多々。
再生医療、きっと良い方向へ結びつくと信じています(^^)
あずきちゃんの笑顔にこちらがパワーもらっちゃいます。
全身麻酔はやはり不安ですよね…
それがネックでそらの去勢手術を断念した私です。
私自身も全身麻酔でOPした経験があるので考えること多々。
再生医療、きっと良い方向へ結びつくと信じています(^^)
あずきちゃん頑張ったね!
再生医療できっとよくなると願っています。
あずきちゃんの寝顔に安心しました(*^^)v
再生医療できっとよくなると願っています。
あずきちゃんの寝顔に安心しました(*^^)v
2012/08/15(Wed) 22:34 | URL | 凛りん #-[ 編集]
あずらびちゃん、ママさん
本日はお疲れ様でした(^o^)
心配していましたが、無事に終わり
私達もホッとしてます!
今回、採取して培養した細胞が無事、骨髄に定着して
くれると信じてます!
長期戦ですが、そう遠くない明日の為に
ファイトですp(^_^)q
応援してます!
本日はお疲れ様でした(^o^)
心配していましたが、無事に終わり
私達もホッとしてます!
今回、採取して培養した細胞が無事、骨髄に定着して
くれると信じてます!
長期戦ですが、そう遠くない明日の為に
ファイトですp(^_^)q
応援してます!
2012/08/16(Thu) 01:11 | URL | kao仔 #-[ 編集]
ママさん、あずきちゃんおつかれさま!
いよいよ再生医療が始まるんですね。
良い結果が出るよう祈ってます。
いよいよ再生医療が始まるんですね。
良い結果が出るよう祈ってます。
アズラビママさんこんにちは(*^_^*)
アズちゃん再生医療を受けたんですね。
頑張り屋さんのアズちゃん麻酔も頑張ってすごいな
ラビちゃんもしっかりと付き添いできてアズラビママさんのリーダーシップのすごさにいつも驚かされます。
一日も早く回復できることをお祈りいたします。
アズちゃん再生医療を受けたんですね。
頑張り屋さんのアズちゃん麻酔も頑張ってすごいな
ラビちゃんもしっかりと付き添いできてアズラビママさんのリーダーシップのすごさにいつも驚かされます。
一日も早く回復できることをお祈りいたします。
2012/08/16(Thu) 10:40 | URL | タバサ #-[ 編集]
再生医療、色々なリスクを考えて決断したあずらびままさんのあずきちゃんへの願いが届く事を信じましょう(>人<;)
何も行動しなければそこで終わりだけど、何か、自分に出来る何かを口だけじゃなく行動に起こす事、希望につながっていると信じます。
これからの方が大変かもしれないけど、3人でなら乗り越えていけますよね(*´∀`*)
何も行動しなければそこで終わりだけど、何か、自分に出来る何かを口だけじゃなく行動に起こす事、希望につながっていると信じます。
これからの方が大変かもしれないけど、3人でなら乗り越えていけますよね(*´∀`*)
ティアラママsan
かおりんsan
凜りんsan
kao仔san
kurodaiko san
タバサsan
小春ままsan→
ありがとうございます♪
この治療で、どこまで効くのか・・・。せめて、自分で行きたい所へ歩ける様に、と思っています(^.^)
治療に長い期間かかりますが、諦めずに♪
そして・・・、治療代稼ぎます(爆)
かおりんsan
凜りんsan
kao仔san
kurodaiko san
タバサsan
小春ままsan→
ありがとうございます♪
この治療で、どこまで効くのか・・・。せめて、自分で行きたい所へ歩ける様に、と思っています(^.^)
治療に長い期間かかりますが、諦めずに♪
そして・・・、治療代稼ぎます(爆)
| ホーム |
今年も宜しくお願いします^^
休みの日は、天気が悪くても 遊び歩いている我が家です(笑)
今月はVIDAさんにお邪魔するので、タイミングが合うといあずらびママ2014年1月29日ポンデあずき、食べた~いっ!(笑)
ラブラブあずらびショット最高です♪
クッション、2ワンともお気に召されたようで…(^^)
我が家は即、そらの餌食になってボロボロにかおりん2014年1月29日厚みのクッションはあずちゃんの
リハビリになるのね〜(*^o^*)
ママちゃんのお昼寝シーンが想像出来ますよ〜(笑)
早速気持ち良さそうな可愛い寝顔❤️
出勤にママさんちゅっくわん2014年1月29日お久しぶりです(^_^;)お久しぶりです・・・と言うより今年もヨロシクお願いします(._.)・・ですね。
ブログはいつも拝見させて頂いています(^^)
あずちゃんもらびちゃんも元気いっぱいで・・楽しそRin&おとめママ2014年1月1日紋母san→
お返事遅くなり、すみません・・・(^_^;)
2014年も宜しくお願いします^^
こちらは雪が積もり 雪景色。現在も降っています。明日の朝、どんなになっているかあずらびママ2014年1月1日元旦の更新だけ コメント欄がOPENになってる事に
今 気が付き
大変遅くなりましたが 今年も宜しくお願いいたします
しっかし さすがA市 積雪の量が違う
うちの紋母2014年1月1日ちゅっくわんsan→
今年も宜しくお願いします♪
あずきからのお年玉、布団をめくったら置いてありました(笑)新年早々、笑わせてもらいました^^
腰・・・、昨日から座薬あずらびママ2014年1月1日明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
毎日ホント雪すごいですね。
昨日はホント重かったし。
職場の駐車場もひどいですねぇ・・・
で、aduadu2014年1月1日明けましておめでとうございます\(^o^)/
昨年はいろいろご相談したり
ルイの写真をアップしてくださり
ありがとうございましたm(._.)m
あずきちゃんからのお年玉ちゅっくわん2014年1月1日kao仔san→
新しい年になりました^^
お互い、当たり前の平凡な日々&楽しい日々が過ごせます様に・・・。
暖かくなったら、近くまで遊びに伺います(^o^)/
今年も宜しあずらびママ