2008年01月29日 (火) | Edit |
近所でのお散歩の時、いつも気になる所があります。
お散歩で通る道で、3~4頭のスムースのダックスを飼っている
があります。
いつもそこのワンはノーリード。年配の方が飼っているのですが、飼い主さんが外にいる時はワンちゃん達もお外。
道路に面していてしかもバスも通る道。
歩道はあるけど柵も何もしていない道なのにノーリード。
・・・何かあってからじゃ、遅いよorz
言いたいけど、昔からいる地主さんのようなので、いつも黙って通り過ぎますが。
あずきとらびはとてもかわいがってくれるけど(^_^;
気になります・・・。

お散歩から帰ってきてくつろぐあずきとらび。
今日もポチッ。いつもありがとうございます(^.^)

お散歩で通る道で、3~4頭のスムースのダックスを飼っている

いつもそこのワンはノーリード。年配の方が飼っているのですが、飼い主さんが外にいる時はワンちゃん達もお外。
道路に面していてしかもバスも通る道。
歩道はあるけど柵も何もしていない道なのにノーリード。
・・・何かあってからじゃ、遅いよorz
言いたいけど、昔からいる地主さんのようなので、いつも黙って通り過ぎますが。
あずきとらびはとてもかわいがってくれるけど(^_^;
気になります・・・。

お散歩から帰ってきてくつろぐあずきとらび。


この記事へのコメント
おぉ~。
それは 怖いですねぇ~。
犬嫌いの人もいるでしょうし。。。
本ト 何かあってからじゃ 遅いですよね。
交通量が多い所では 余計に。
それは 怖いですねぇ~。
犬嫌いの人もいるでしょうし。。。
本ト 何かあってからじゃ 遅いですよね。
交通量が多い所では 余計に。
リードはつけてて欲しいですよね!!
リードをつけてても小さい子が寄ってくると
ちょっと怖いです!
でも、飼い主さんに、
言えないですよねぇ~~><
らびちゃん、くつろぎすぎ~~(*´艸`*)カワイイ
リードをつけてても小さい子が寄ってくると
ちょっと怖いです!
でも、飼い主さんに、
言えないですよねぇ~~><
らびちゃん、くつろぎすぎ~~(*´艸`*)カワイイ
ノーリードは怖いですよね(>o<")うちのマンションの問題住人も以前毎日のようにノーリードで外へ出していましたが、やはり車もいっぱい通る道まで出ていってしまうので、何度か抱っこしてマンションの敷地内まで連れ戻したことありますよ(^^;;何かあってからじゃ遅いのに、、、
2008/01/29(Tue) 22:40 | URL | かずみん #p/l4dr9o[ 編集]
不幸な事故をたくさん見てきてます。。。
リードつけてほしいなぁ…
只今、巡回中
リードつけてほしいなぁ…
只今、巡回中
なんでだろう・・・
そういう飼い主の不注意で、痛い思いをするのはワンなのに・・・
かといって、他人が口出ししてもただのおせっかいと取られてしまう現代・・・
歯がゆさを感じます。
そういう飼い主の不注意で、痛い思いをするのはワンなのに・・・
かといって、他人が口出ししてもただのおせっかいと取られてしまう現代・・・
歯がゆさを感じます。
実は、オイラも去年の10月まで、ノーリードで29と散歩していました。
まあ、朝の4時とか5時とか早い時間で、交通量も少ない時間帯でした。
そして、オイラとの距離を離さず、「待て」と「よし」の号令も守っていたので、大丈夫と思っていました。
しかし、ある日、知らぬ間に29が脱走。
脱走先はいつもの散歩先(大好きなグリちゃん宅)。
これで、懲りました。
勝手に、気ままに散歩には行けないということをリードで覚えさせることは、絶対必要と感じました。
それからというものは、必ずリードをしています。
できれば、リードも短い方が安全なのですが・・・・・・長いのを使っています。
反省・・・・・。
まあ、朝の4時とか5時とか早い時間で、交通量も少ない時間帯でした。
そして、オイラとの距離を離さず、「待て」と「よし」の号令も守っていたので、大丈夫と思っていました。
しかし、ある日、知らぬ間に29が脱走。
脱走先はいつもの散歩先(大好きなグリちゃん宅)。
これで、懲りました。
勝手に、気ままに散歩には行けないということをリードで覚えさせることは、絶対必要と感じました。
それからというものは、必ずリードをしています。
できれば、リードも短い方が安全なのですが・・・・・・長いのを使っています。
反省・・・・・。
2008/01/30(Wed) 00:44 | URL | NノM #-[ 編集]
こんばんワン!
何かあってからでは遅いのに怖いですね・・・
我が家の近くでもノーリードで散歩されていた方がいて,「絶対に側から離れないから大丈夫~」と言っていましたが,怖い思いをしたのか最近はリード付きでお散歩してます。
やはり飼い主さんが気にしてワンを守ってあげないとね・・・
何かあってからでは遅いのに怖いですね・・・
我が家の近くでもノーリードで散歩されていた方がいて,「絶対に側から離れないから大丈夫~」と言っていましたが,怖い思いをしたのか最近はリード付きでお散歩してます。
やはり飼い主さんが気にしてワンを守ってあげないとね・・・
モモ&コウメ一族san→
前から気になっていますが・・・今日もノーリードでした(^_^;結構交通量多いのに・・・。
yuzuruiまま san→
ワンが苦手な人は・・・迷惑ですよね。しかもワンワン吠えるし・・・。
かずみんsan→
飼い主さんの呼び戻し、全くできていません。いつか・・・大変な事になるでしょう・・・。
ココアパパsan→
事故があってからでは遅いのに、と思います。お散歩コース、ここは通らない様にしようかなぁ。
masa@セナファミリーsan→
ここは仕事へ行く時も通る道なので、いつもワンがいないかヒヤヒヤします。何だかなぁ~・・・。
NノMsan→
どんなに躾が入ったワンでも、突然の出来事や物事に逃げ出すワンもいます。実家の近くに住んでいたワンも、去年に不幸な事故により・・・それからあずき・らびのリードや首輪も頑丈な物に替えました。
ピアノパパsan→
飼い主がきちんとワンの命を守ってあげないと・・・リードは命綱です(^_^;
前から気になっていますが・・・今日もノーリードでした(^_^;結構交通量多いのに・・・。
yuzuruiまま san→
ワンが苦手な人は・・・迷惑ですよね。しかもワンワン吠えるし・・・。
かずみんsan→
飼い主さんの呼び戻し、全くできていません。いつか・・・大変な事になるでしょう・・・。
ココアパパsan→
事故があってからでは遅いのに、と思います。お散歩コース、ここは通らない様にしようかなぁ。
masa@セナファミリーsan→
ここは仕事へ行く時も通る道なので、いつもワンがいないかヒヤヒヤします。何だかなぁ~・・・。
NノMsan→
どんなに躾が入ったワンでも、突然の出来事や物事に逃げ出すワンもいます。実家の近くに住んでいたワンも、去年に不幸な事故により・・・それからあずき・らびのリードや首輪も頑丈な物に替えました。
ピアノパパsan→
飼い主がきちんとワンの命を守ってあげないと・・・リードは命綱です(^_^;
うちのコは大丈夫っていう過信って、怖いよね~・・・。
本当にそのコのことを思ってるなら、絶対に危険にさらされるようなことはしないはずだけどなぁ。。
怖いよね・・・自分の目の前で「もしも」のことが起こったら。。。
本当にそのコのことを思ってるなら、絶対に危険にさらされるようなことはしないはずだけどなぁ。。
怖いよね・・・自分の目の前で「もしも」のことが起こったら。。。
| ホーム |
今年も宜しくお願いします^^
休みの日は、天気が悪くても 遊び歩いている我が家です(笑)
今月はVIDAさんにお邪魔するので、タイミングが合うといあずらびママ2014年1月29日ポンデあずき、食べた~いっ!(笑)
ラブラブあずらびショット最高です♪
クッション、2ワンともお気に召されたようで…(^^)
我が家は即、そらの餌食になってボロボロにかおりん2014年1月29日厚みのクッションはあずちゃんの
リハビリになるのね〜(*^o^*)
ママちゃんのお昼寝シーンが想像出来ますよ〜(笑)
早速気持ち良さそうな可愛い寝顔❤️
出勤にママさんちゅっくわん2014年1月29日お久しぶりです(^_^;)お久しぶりです・・・と言うより今年もヨロシクお願いします(._.)・・ですね。
ブログはいつも拝見させて頂いています(^^)
あずちゃんもらびちゃんも元気いっぱいで・・楽しそRin&おとめママ2014年1月1日紋母san→
お返事遅くなり、すみません・・・(^_^;)
2014年も宜しくお願いします^^
こちらは雪が積もり 雪景色。現在も降っています。明日の朝、どんなになっているかあずらびママ2014年1月1日元旦の更新だけ コメント欄がOPENになってる事に
今 気が付き
大変遅くなりましたが 今年も宜しくお願いいたします
しっかし さすがA市 積雪の量が違う
うちの紋母2014年1月1日ちゅっくわんsan→
今年も宜しくお願いします♪
あずきからのお年玉、布団をめくったら置いてありました(笑)新年早々、笑わせてもらいました^^
腰・・・、昨日から座薬あずらびママ2014年1月1日明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
毎日ホント雪すごいですね。
昨日はホント重かったし。
職場の駐車場もひどいですねぇ・・・
で、aduadu2014年1月1日明けましておめでとうございます\(^o^)/
昨年はいろいろご相談したり
ルイの写真をアップしてくださり
ありがとうございましたm(._.)m
あずきちゃんからのお年玉ちゅっくわん2014年1月1日kao仔san→
新しい年になりました^^
お互い、当たり前の平凡な日々&楽しい日々が過ごせます様に・・・。
暖かくなったら、近くまで遊びに伺います(^o^)/
今年も宜しあずらびママ