2017年06月30日 (金) | Edit |
次の日。
この日の朝は、雨が降った後(?)と霧。


あずきとらびの朝食を済ませ、ラウンジへ。
ここで 水出し珈琲を飲みながら 新聞を^^

次第にテラスが乾いてきたので、足湯を。

その間、2ワンはウトウト〜。

お部屋に戻ると、新聞が外側のドアに掛かっていました。
今年の春から、サービスとして新聞がプレゼントされるんですって
宿泊の条件により こちらのサービスは異なります^^
そろそろ朝食の時間です。
朝食は ビュッフェ式。
焼きたてのクロワッサンや数種類のパン、カラフルな野菜のサラダ、etc・・・。
あずらびママは お米派なので、炊きたてのご飯を

たらこ、手作りイカの塩から、じゃこ、納豆、ウインナー、蛸のマリネ、鱈のちゃんちゃん焼き、ホッケ、肉厚椎茸、ベーコン、温泉卵。
本日限定の白老牛のビーフシチューも
お味噌汁は 稚貝入り。
そして登別牛乳。
昨夜の夕食もそうですが、どの食材も 道産の物ばかり・・・。
どれも美味しくて美味しくて・・・。
幸せいっぱい・・・

ラウンジに用意されているデザートも 堪能〜^^
酸味の少ないヨーグルトに、自家製のジャム(ルバーブとアロニア だったかな?)をかけて。
どちらも美味しい〜^^
部屋に戻り あずらびの身支度や片付けetcを済ませ、少し休んでから、チェックアウト。

看板犬のモコちゃんもロビーに居たので、あずきはご挨拶^^
らびは気配を消していました・・・w
料理も接客も素敵なお宿。
のんびり落ち着けるので 我が家オススメです
ワン友さん達もリピートしているお宿です^^
お宿を後にして、近くのお店でたらこを・・・。

更に 近くのコンビニで氷を購入し、クーラーボックスに詰めて〜♪
画像は忘れましたが、社台にあるマザーズさんで 新鮮卵と牛肉のハンバーグを購入し〜♪
支笏湖経由で北上します

苫小牧の緑が丘公園付近でネズミ捕りをやっているので(去年と同じ場所♪)、周囲に気を付けながら〜


ここからは、カーブが多くてマジ楽しい♪注意が必要です
アウトインアウトで、スムーズに車を流すのがコツ♪

支笏湖、雲が多くて 樽前山が・・・(^_^;)


透き通っていて とても綺麗〜
ここからの道路は、カーブはキツいわ アップダウン激しいわ・・・(笑)
両手両足がバタバタ忙しくなるので、あずきとらびの乗るボックスも 固定強化♪
今回は あちこちで土砂崩れを起こした箇所が
工事車両も多いので、特に要注意です(^o^)/
この日の朝は、雨が降った後(?)と霧。


あずきとらびの朝食を済ませ、ラウンジへ。
ここで 水出し珈琲を飲みながら 新聞を^^

次第にテラスが乾いてきたので、足湯を。

その間、2ワンはウトウト〜。

お部屋に戻ると、新聞が外側のドアに掛かっていました。
今年の春から、サービスとして新聞がプレゼントされるんですって

宿泊の条件により こちらのサービスは異なります^^
そろそろ朝食の時間です。
朝食は ビュッフェ式。
焼きたてのクロワッサンや数種類のパン、カラフルな野菜のサラダ、etc・・・。
あずらびママは お米派なので、炊きたてのご飯を


たらこ、手作りイカの塩から、じゃこ、納豆、ウインナー、蛸のマリネ、鱈のちゃんちゃん焼き、ホッケ、肉厚椎茸、ベーコン、温泉卵。
本日限定の白老牛のビーフシチューも

お味噌汁は 稚貝入り。
そして登別牛乳。
昨夜の夕食もそうですが、どの食材も 道産の物ばかり・・・。
どれも美味しくて美味しくて・・・。
幸せいっぱい・・・


ラウンジに用意されているデザートも 堪能〜^^
酸味の少ないヨーグルトに、自家製のジャム(ルバーブとアロニア だったかな?)をかけて。
どちらも美味しい〜^^
部屋に戻り あずらびの身支度や片付けetcを済ませ、少し休んでから、チェックアウト。

看板犬のモコちゃんもロビーに居たので、あずきはご挨拶^^
らびは気配を消していました・・・w
料理も接客も素敵なお宿。
のんびり落ち着けるので 我が家オススメです

ワン友さん達もリピートしているお宿です^^
お宿を後にして、近くのお店でたらこを・・・。

更に 近くのコンビニで氷を購入し、クーラーボックスに詰めて〜♪
画像は忘れましたが、社台にあるマザーズさんで 新鮮卵と牛肉のハンバーグを購入し〜♪
支笏湖経由で北上します


苫小牧の緑が丘公園付近でネズミ捕りをやっているので(去年と同じ場所♪)、周囲に気を付けながら〜



ここからは、カーブが多くて

アウトインアウトで、スムーズに車を流すのがコツ♪

支笏湖、雲が多くて 樽前山が・・・(^_^;)


透き通っていて とても綺麗〜

ここからの道路は、カーブはキツいわ アップダウン激しいわ・・・(笑)
両手両足がバタバタ忙しくなるので、あずきとらびの乗るボックスも 固定強化♪
今回は あちこちで土砂崩れを起こした箇所が

工事車両も多いので、特に要注意です(^o^)/
| ホーム |
今年も宜しくお願いします^^
休みの日は、天気が悪くても 遊び歩いている我が家です(笑)
今月はVIDAさんにお邪魔するので、タイミングが合うといあずらびママ2014年1月29日ポンデあずき、食べた~いっ!(笑)
ラブラブあずらびショット最高です♪
クッション、2ワンともお気に召されたようで…(^^)
我が家は即、そらの餌食になってボロボロにかおりん2014年1月29日厚みのクッションはあずちゃんの
リハビリになるのね〜(*^o^*)
ママちゃんのお昼寝シーンが想像出来ますよ〜(笑)
早速気持ち良さそうな可愛い寝顔❤️
出勤にママさんちゅっくわん2014年1月29日お久しぶりです(^_^;)お久しぶりです・・・と言うより今年もヨロシクお願いします(._.)・・ですね。
ブログはいつも拝見させて頂いています(^^)
あずちゃんもらびちゃんも元気いっぱいで・・楽しそRin&おとめママ2014年1月1日紋母san→
お返事遅くなり、すみません・・・(^_^;)
2014年も宜しくお願いします^^
こちらは雪が積もり 雪景色。現在も降っています。明日の朝、どんなになっているかあずらびママ2014年1月1日元旦の更新だけ コメント欄がOPENになってる事に
今 気が付き
大変遅くなりましたが 今年も宜しくお願いいたします
しっかし さすがA市 積雪の量が違う
うちの紋母2014年1月1日ちゅっくわんsan→
今年も宜しくお願いします♪
あずきからのお年玉、布団をめくったら置いてありました(笑)新年早々、笑わせてもらいました^^
腰・・・、昨日から座薬あずらびママ2014年1月1日明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
毎日ホント雪すごいですね。
昨日はホント重かったし。
職場の駐車場もひどいですねぇ・・・
で、aduadu2014年1月1日明けましておめでとうございます\(^o^)/
昨年はいろいろご相談したり
ルイの写真をアップしてくださり
ありがとうございましたm(._.)m
あずきちゃんからのお年玉ちゅっくわん2014年1月1日kao仔san→
新しい年になりました^^
お互い、当たり前の平凡な日々&楽しい日々が過ごせます様に・・・。
暖かくなったら、近くまで遊びに伺います(^o^)/
今年も宜しあずらびママ